[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド 29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: (愛知県) 2019/02/03(日)10:57 ID:xLUe++oM(1/3) AAS
ジビエで鹿肉の供給が増えているらしい
ハンバーグに混ぜ込むなど、他の肉の代わりに使う商品が開発された結果と報道されていた

旅番組でオーストラリアに行ったタレントが北海道産ホタテを使った料理を食べていた
料理の選択は意図があるだろう、もはや日本国内でタレントが食べても影響が薄れてきたのだろうか

日本とEUのEPAが発効、輸入品の関税が将来的になくなりいろいろ値下がりするようだ
ワイン15%、チーズ40%、パスタ30円/kg、トマト加工品29.8%(最大)、チョコ10%、衣服13.4、革製品30%
この数字は値下がり幅ではなく関税の税率なので、値下がり幅はこの数字よりも小さい
296
(1): (愛知県) 2019/02/03(日)14:49 ID:xLUe++oM(2/3) AAS
海苔は7年くらい食べていない
卵は時々食べるけれど、最近は食べた後体調が若干悪くなる
といっても腹痛まで至ることもなく、違和感が続くという程度

輸入食品を扱うお店では、還元セール、還元値引きを実施する店が多いようだ
EUからの輸入品に限定されるけれど、これを機会にスペインあたりからの輸入品増えないだろうか

>>241 >>246 >>261
岩手のクマと、山梨のきのこからも結構出てますね

同じ地域で農産品と畜産品の汚染度合いを関連付けるならば
食物連鎖の関係で畜産品のほうが10倍程度の数字になると見込まれる

輸入えさの割合を上げれば、この倍率は下がる
省8
297: (愛知県) 2019/02/03(日)14:54 ID:xLUe++oM(3/3) AAS
>>276
>紅茶飲料に国産茶葉で紅茶作ってまで使ってるくらい緑茶が売れてないみたいだから
>お察しくださいなんだろうなあ

期間限定の抹茶チョコパイが売られているのを見かけた
お茶の収穫シーズン(通常6月前後)から遅れての、期間限定
売れ残りの抹茶を通常ありえないくらい安く買えたりしたんだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s