[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド 29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: (愛知県) 2019/01/27(日)09:49 ID:vPQ4+aFA(1/2) AAS
食べ物の人気アピールに使われるフレーズ「女子人気急上昇」
このフレーズを使って放送された番組を見て店を訪れる人は女子ではないだろうが
外食産業は今や減りつつあるお客さんの奪い合いが始まっているといえるだろう

雨が降らず野菜が大きく育たない、と報道されていた
現代日本でも灌漑設備がない畑があるのか、と驚いた
放射線の影響で大きく育たない、というのはより長い時間影響を受ける人間のほうが
顕著に現れるだろう

セシウムを基準にした摂取量目安、セシウムは半減期30年
一方で測定されない劣化ウラン、半減期は地球の年齢と同じくらい
つまり、セシウム基準の場合は数値が減るのが早すぎて、時間が経過すると不適切になるだろう
省9
213: (愛知県) 2019/01/27(日)17:55 ID:vPQ4+aFA(2/2) AAS
輸入食料品を取り扱うお店、年末は異常に客が増えていたが
年明けてからは平常運用に戻っているようだ

年末に帰ってくる孫などには外国産のお菓子を用意した、ということだろうか?
それともお土産に国産品ではなく外国産を選ぶようになった、ということだろうか?
小さい子を持つ親は、祖父祖母に食べ物について語り始めたということだろうか?
※増えた客は年配の人が多かったため

あと買わないけど売り場の刺身を見ていると、一時期よりも色味の良いものも
見かけるようになった、いい添加物でも出来たんだろうか?

鮭の切り身については、国産を見かけなくなったのは継続している
今の時期に店頭に並ばないなら、加工用に回る量が多いということだろうか?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.628s*