[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド 29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504
(2): (庭) 2019/02/16(土)19:32 ID:RbdngFJR(1/8) AAS
>>494
全被曝量が年間1mSvを一生涯常に下回ってれば安全と認識してる。

間違ってるカナ?
513: (庭) 2019/02/16(土)22:05 ID:RbdngFJR(2/8) AAS
0.035μSv/h x 24h x 365day = 306.5μSv/y = 0.3mSv/y

>>509 無理(°_°)
516: (庭) 2019/02/16(土)22:18 ID:RbdngFJR(3/8) AAS
カリを控えるとセシが吸収され易くなる。
マメな
519: (庭) 2019/02/16(土)22:27 ID:RbdngFJR(4/8) AAS
>>517
空間線量が0.001μSv/h未満の地域って海外にも無いヲ?
520: (庭) 2019/02/16(土)22:30 ID:RbdngFJR(5/8) AAS
>>517
空間線量が0.01μSv/h未満の都市って海外にも無いヲ?
522: (庭) 2019/02/16(土)22:47 ID:RbdngFJR(6/8) AAS
>>521
このスレの住人なら初期の被曝は回避してる筈。
524: (庭) 2019/02/16(土)22:51 ID:RbdngFJR(7/8) AAS
>>523
最近の本より、2011以前の教科書の方が役に立っているのは何故なんだゼ?
527: (庭) 2019/02/16(土)23:27 ID:RbdngFJR(8/8) AAS
>>526
全ての食材はシンチレーションで測定しとかなアカンで?
うっかり高線量豆とかに当たったら大変ヤ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s