[過去ログ]
【総合】 飲料・食品総合スレッド 29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
417
:
(catv?)
2019/02/09(土)08:42
ID:Cx4A48Hv(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.kao.com
外部リンク[html]:www.hishiwa.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
417: (catv?) [sage] 2019/02/09(土) 08:42:16.03 ID:Cx4A48Hv ヘルシアの茶抽出物はケニアだな。 https://www.kao.com/jp/healthya/hty_healthya_06.html そもそも日本ではケニア産は紅茶すら見ない たまにみるのは↓くらい(ケニア産の印象が悪いのはこれのせい) http://www.hishiwa.co.jp/tea.html#01 粉末やCTCはリーフティーで勝負できない クズ紅茶をブレンド用として安く売っているというイメージだ。 ケニア産が気になるなら イングリッシュブレックファースト系のブレンド紅茶はやめたほうがいいだろう。 うまいわけではないし。 ディンブラのBOPとかの方が良い。 隣国にウラン鉱山があるとNGなら国内にウラン鉱山があったり(岡山と岐阜) 隣国のロシアや北朝鮮でウランを掘ってる日本の立場は…と思わぬでもないが… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1490753605/417
ヘルシアの茶抽出物はケニアだな そもそも日本ではケニア産は紅茶すら見ない たまにみるのはくらいケニア産の印象が悪いのはこれのせい 粉末やはリーフティーで勝負できない クズ紅茶をブレンド用として安く売っているというイメージだ ケニア産が気になるなら イングリッシュブレックファースト系のブレンド紅茶はやめたほうがいいだろう うまいわけではないし ディンブラのとかの方が良い 隣国にウラン鉱山があるとなら国内にウラン鉱山があったり岡山と岐阜 隣国のロシアや北朝鮮でウランを掘ってる日本の立場はと思わぬでもないが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.299s*