[過去ログ] 【防災用品】 防災関連総合情報スレ 3 【非常食】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(2): (チベット自治区) 2017/01/20(金)01:05:32.89 ID:pXqFJz+X(1) AAS
>>164
LEDランタンも12V用ソーラーパネルとケーブルで繋いだら
充電と日暮れから自動点灯できるような製品出せばいいのになと避難生活の映像みて思う。
パナソニックが発展途上国向けに発表したエネループライトのようなコンセプトで。

パナソニック、最大24時間点灯できる小型蓄電システム「エネループ ソーラーストレージ」
外部リンク:japan.cnet.com
動画リンク[YouTube]
こういうのこそ日本の災害対策用に発展させていくべきなのに

>>170
チベット表示者は複数いるぞ
省2
177
(1): (空) 2017/01/21(土)20:40:17.89 ID:SfJIRF5e(1) AAS
これは個人装備と言うよりは、医療従事者や、自治体の備蓄が適しているのなのかもしれないが、止血帯と止血剤(セロックス)のご紹介。

イスラエルバンテージ
外部リンク:www.amazon.co.jp

使い方は、検索するとようつべなんかでも分かりやすく説明されているので割愛。

まあ、Amazonの関連商品をさ迷っていたら、イスラエルバンテージのページにたどり着いた訳なのだが、
新品で画期的な安価さ、レビューをみるとイスラエルから直で来て使用期限も未々新しい状態。
止血剤のセロックスもかなり安い。

う〜ん、もう困惑するばかり。世の中便利になったもんだ。(>_<)
178
(1): (やわらか銀行) 2017/01/21(土)22:18:57.89 ID:BfaOdly7(1) AAS
>>177
白い粉か?
これは最終手段だろう
200
(1): (やわらか銀行) 2017/01/28(土)01:54:30.89 ID:21ir84aH(1) AAS
新作のNHKスペシャルなら直後に再放送するから、優先度を下げて再放送の方を録画する様にすればいいんじゃね。
[再]をキーワードに入れるとか、時間を深夜に指定するとか、いろいろやり方はあるでしょ。
285: (新潟県) 2017/03/11(土)01:10:46.89 ID:x9b2CzLe(1) AAS
個人的には隙間風防止含む体温維持と安心感()確保の為のシェルター的なものがもっと出てくれてもいいのにとは思う
飲み食い等のエネルギー確保は、露天でのエネルギー浪費が解決してからだわ
殻とか繭的な役割をアルミブランケットにだけ頼るのは、衰え始めた体と精神にはいささかキツイw
333: (鹿児島県) 2017/04/08(土)11:34:20.89 ID:kWC30ztw(1) AAS
>>332
最近では、食品アレルギーにならないために
微量を摂取するようになってきているみたいだがな
391: (家) 2017/04/27(木)08:22:52.89 ID:TrZTCPCe(1) AAS
それが本音だからこそタチが悪いとは思わないんだろうか?
過去に「天罰」と口走って顰蹙買ったβακαもいた事を忘れてるね。
学習能力の無い奴は、慈悲のココロも無いのだろう。
483: (大阪府) 2017/06/07(水)20:42:22.89 ID:u7+wjzE1(1) AAS
被曝はベクレルではなくシーベルトで語ろう
489: (中部地方) 2017/06/08(木)16:19:49.89 ID:lIWeQ4Vr(1) AAS
この国終わりすぎだろ
もっかいGHQに統治してもらった方がいいわ
743: (catv?) 2017/08/14(月)23:17:14.89 ID:3Nea7CJ4(2/3) AAS
>>740
お住いの自治体の要支援とか要配慮とかの仕組みを
問い合わせてみたらどうでしょう。

米とパンが食べられないアレルギー、普段何食べてるんですか?
763: (チベット自治区) 2017/08/18(金)16:38:55.89 ID:b6ATSfOx(1) AAS
食いつき処は、ニンジン・ジャガイモ・タマネギかいっ!(苦笑

情報が埋もれがちだが、>>762 = >>655かな
充電池系は、いろいろ怖い経験もしたし話も聞いてるので
自分の目で見て管理したいようなw

Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル
 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
・・・いったい何時になったら、まともになるの?

日本気象協会 秋の備蓄前線
 外部リンク[html]:tokusuru-bosai.jp
・・・今年もこれが本当に通用するのか・しないのか・・・
970
(1): (チベット自治区) 2017/10/18(水)17:27:42.89 ID:PfEso4fy(1) AAS
北海道最高峰の大雪山系旭岳(2291メートル)で男女4人が遭難
・・・無事に見つかると良いが・・

NTT東西の固定電話 IP網移行開始は24年1月
 外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
・・・要は停電しても使えるかどーか? 情報が入り乱れてるなぁ

放送済み NHKスペシャル
シリーズ MEGA CRISIS 巨大危機U 〜脅威と闘う者たち〜
第2集 異常気象・スーパー台風 予測不能の恐怖
 外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
・・・東京5区(江戸川・葛飾・墨田・江東・足立)では「広域避難計画」が想定されており
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s