[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド 24©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: (catv?) 2018/12/21(金)01:39 ID:efYSBl1f(1/3) AAS
アイダホ産ポテト(遺伝子組み換えオイル揚げ)
VS
チャイナチキン
693: (大阪府) 2018/12/21(金)01:40 ID:sUv1cNdG(1) AAS
>>689
選挙で自民党が圧勝してるから仕方ない。
テレビ朝日が「福島は危ない」という内容の番組を報道すると、
賛同の何倍も非難の電話やメールが寄せられた。
原子力専門家や政治家も「危険」と言う人より「安全」と言う人のほうが何倍も多い。
第二次世界大戦でも反戦のほうが少なくて、好戦の世論のほうが何倍も多かった。
正しい正しくないは別にして、数の多いほうが勝つ。
やつらも除染したり、最低限の対応は取ってくれている。
694(1): (やわらか銀行) 2018/12/21(金)01:48 ID:VXYskvFM(1/2) AAS
アメリカ、カナダ、オーストラリアが危険と言っている人たちは
鳥、豚、牛肉はどこ産の物を買っているんですか?
日本の野菜が危険と言っている人たちは
どこ産の野菜を買っているのですか?
695(1): (catv?) 2018/12/21(金)01:53 ID:efYSBl1f(2/3) AAS
日本の野菜で無農薬指定
たんぱく質はもっぱらチーズと大豆
696: (やわらか銀行) 2018/12/21(金)01:56 ID:VXYskvFM(2/2) AAS
>>695
なるほど。
チーズと大豆はどこ産の物ですか?
697(1): (catv?) 2018/12/21(金)02:20 ID:efYSBl1f(3/3) AAS
自家製が一番良い。
事故当時はいろいろ試したな…
ニュージーランドのクリームチーズは重宝している
エダムチーズは保存料が…
大豆は福岡のフクユタカとすずおとめ
698: (catv?) 2018/12/21(金)02:37 ID:eyDrif4X(2/2) AAS
オーストラリアは安全やぞ
アメリカカナダは福島原発事故の汚染があるからあかんわ・・・
699: (東日本) 2018/12/21(金)03:50 ID:QT0CfeBz(1) AAS
>>686
>無主物
その単語ひさしぶりに見たわー懐かしい
700(1): (茸) 2018/12/21(金)04:57 ID:pxhAQuLu(1) AAS
>>697
kiriはダメですか?
701: (やわらか銀行) 2018/12/21(金)07:13 ID:xqvPGNsx(1) AAS
基本的に、アメリカでも中国でも日本よりはマシだよ。
702: (dion軍) 2018/12/21(金)08:07 ID:ITrSrVQE(1) AAS
日本のみかんは選びにくい…
甘さの秘訣はお魚サン
703: (dion軍) 2018/12/21(金)11:29 ID:hG3RVLzB(1/2) AAS
>>700
フランスの原発では年中行事のように火災があるが…
ワインと原発の関係は指摘されるが
牧場はどこにあるのだろうか…
原発と同名のフランスワイン、名称変更を検討
外部リンク:www.afpbb.com
【7月24日 AFP】フランス南部のアビニョン(Avignon)を産地とするワイン
「コトー・デュ・トリカスタン(Coteaux du Tricastin)」が、09年の収穫期までに名称を変更する見通しだ。
同名の原子力発電所で最近発生した放射能漏れ事故を、消費者に連想してほしくないからだという。
ブリー・ド・モー好きだったのだが…
704: (やわらか銀行) 2018/12/21(金)13:42 ID:16ccetne(1) AAS
えー熊本とか愛媛のみかん、たまに食べてる
705: (東日本) 2018/12/21(金)15:23 ID:ED8KW3b+(1) AAS
今年は熊本みかんのみだなー
706: (dion軍) 2018/12/21(金)20:14 ID:hG3RVLzB(2/2) AAS
お前ら…ミカンのために原発を拒否した和歌山のことも
たまには思い出してあげてください…
707: (庭) 2018/12/22(土)01:08 ID:n4EYgilJ(1) AAS
国産みかん体おかしくなるから食べれない。
Nzのポストハーベストなしのはたまに食べる。味薄くて美味しくないけど。
708: (庭) 2018/12/22(土)06:30 ID:ct9YYiZ/(1) AAS
>>694
タスマニア島inオーストラリア
又はその他の国(ないしょ)
709: (dion軍) 2018/12/22(土)06:31 ID:havUzrVS(1) AAS
少しズレるけど、関係する者もいるだろうから
義兄が税理士なんだが、息子から携帯で取引先に納める金の入ったカバンをなんとかかんとか
最初疑ってたが話してる内にすっかり信用してしまい印鑑と通帳を用意して待ってたんだとよ
そのうち携帯をもう一台持ってるのを思い出し事件が発覚、直ぐ警察に連絡した。
苦笑いしてたがそれを聞いて思ったよ、
『人を疑うのが商売の人が信用してしまうんだから、その辺のジジババはイチコロよ』
兎に角電話口に出してしまえば如何様にも料理できるらしいから。
家にも有ったが最初探りを入れてきて、在宅だと分かると20分おきに夜の11時までだよ
毎日のように防災無線で”不審な電話があっても、、、、”それだけ多いのだろう。
家族には登録電話以外は出るなと言ってあるが、地方で老父夫婦だったら無理な話
省2
710: (中部地方) 2018/12/22(土)11:16 ID:Le5qCaee(1) AAS
話は少しそれるけど、昔は喫煙が当たり前だった。僕ももちろん吸っていたさ。
現在は吸っていないけどね。
昔はどこでも吸えたんだ。新幹線でも飛行機の中でもレストランでも学校の教室でも
先生も吸いながら授業してたというとんでもない世界だった
驚くなかれ宇宙船の中でも吸えたらしい
参考動画: 動画リンク[YouTube]
711: (dion軍) 2018/12/22(土)16:40 ID:3jbsz+vz(1) AAS
今パチンコ屋ではタバコ吸えるのかい・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s