[過去ログ] 【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827
(1): (鹿児島県) 2016/09/13(火)23:10 ID:CVEDmUj5(1) AAS
巨大地震、大潮の時期に発生確率上昇か 東大研究
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ちなみに三島村の温泉熱で水素製造断念
熱が足りなかった云々らしい
828: (チベット自治区) 2016/09/14(水)17:53 ID:+csE6I5I(1) AAS
>>827
今度の満月+大潮は9月17日かぁ・・・何も起こりませんように

マキタから充電式LEDワークライト ML806Y / ML807が新発売
807は高いけど「やっとココまで来たか」という感じw
829: (大阪府) 2016/09/14(水)19:01 ID:dMxrjKLD(1) AAS
東京駅にある天井の12支のうち佐賀の唐津の武雄温泉に4匹の獣が抜け出ている
この北欧神話の「サガ」の古代神話の神神の守護神が唐津にあってこの唐津門が
龍宮のソビエト海溝人工地震のための海底トンネルの核爆破のための鍵になっている
其の日本を攻撃する元寇のルートの海底トンネルを反日安部晋三首相と創価池田SGI
ソビエトインターナショナルや統一教会と韓国北朝鮮中華帝国共産党アメリか反日ソビエト民主党などが
資金を出して
釜山―対馬―壱岐−佐賀唐津の武雄温泉の龍宮であるドラゴンパレスの海底人工地震のための
龍の玉の核爆弾を持てる鍵になってるんだから日本は秘密の海底核実験で核爆破工事をやってる自民党の安倍晋三首相を通報すべきである
830
(1): 802(チベット自治区) 2016/09/14(水)20:41 ID:6Ffv2QDm(1) AAS
>>823
書き方が抜け気味だったなスマヌ
2.電池(を使用する照明含む)。

だって災害で入用になる電池の主な使い道の王道はライトとラジオ。
特に単一電池が瞬く間に売り切れになったのは簡易な非常用ライトが単一規格ばかりだから、
電池を添付していない単一電池式簡易非常用懐中電灯は売れ残っていたよ。
つまりは既に所有している家庭も多く電池式照明は省略した。

もともとの>>799 質問は
「関東は東京の帰宅難民で食べ物が その後、全国で電池が消えたね 他になにが消えた? 」
だからな
省2
831: イモー虫(東日本) [age] 2016/09/15(木)01:30 ID:p4a72ms8(1) AAS
>>830
>非常用ライトが単一規格ばかりだから、
電池を添付していない単一電池式簡易非常用懐中電灯は売れ残っていたよ。

芸能人でも熊本地震発生してから辺りに昔ながらの赤い懐中電灯を晒してたわ
なんでコンパクトで明るいタイプがあるって知らないんだろ
普通、ランタンとか買いに行ったら目に付くと思うんだが
小さいからデカイのに明るさで負けてるとか考えてんのかな
832: (関西・東海) 2016/09/15(木)03:59 ID:GwZMgKa5(1) AAS
元レンジャーの俺には別にいらない。
833: (チベット自治区) 2016/09/15(木)18:01 ID:qzcsNWbd(1) AAS
豊洲市場とか蓮舫とかetcetc・・・訳わからん事が多いなw

趣味のインターネット地図ウォッチ
1600年分の災害事例を地図上で調べられる「災害年表マップ」、防災科研が公開
 外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp

パンツや布団もアウトドア系に! 毎日使える防災用品
元アウトドア用品販売員厳選
 外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
834: (愛知県) 2016/09/17(土)19:18 ID:wggxVkjE(1) AAS
>元アウトドア用品販売員厳選

靴はともかく、その他はワザと高いヤツ選んでいる〜。タオルとか寝袋とか
ポンチョなんて丈の長さも重要だし、代替の透湿何てたくさんあるわ。
835
(1): (catv?) 2016/09/17(土)21:17 ID:TJsY3AGb(1) AAS
>>764
書店で見つけて良さそうなので買いました。
紹介ありがとう。
836: (チベット自治区) 2016/09/19(月)21:09 ID:6mYjG6Kj(1) AAS
>>835
それは真面目に作った印象だよな

台風、鹿児島だね
関係方面ご注意を
837: (家) 2016/09/20(火)08:11 ID:vCGTlZH5(1) AAS
16号は、大きさはコンパクトだが足がやや遅い。
通り抜けるのに時間がかかる分、実質中型台風に匹敵する被害が予想される。
オマケに前線と連動しちゃったから、雨の時間が長く続く。
838: (チベット自治区) 2016/09/21(水)17:36 ID:KqA/biTY(1) AAS
県版防災ハンドブック作成へ 備蓄食品など紹介
 外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
・・・熊本の話だが、これより先にやるべき事があると思うが

女性に役立つ防災バッグ 消臭や防犯…被災地の声反映
12月販売 備え しっかりと
 外部リンク:www.nishinippon.co.jp
・・・努力は評価するが高いよなぁ、誰が買うんだ?

御嶽山生還ガイドが伝える現場 小川さん刊行
 外部リンク:www.nagano-np.co.jp
・・・本屋で見てから買いたいんだけど忘れてしまった・・
839
(1): (チベット自治区) 2016/09/23(金)20:07 ID:vihnM7Cq(1) AAS
水1万本・マスク18万枚…行き場失う善意 熊本地震
 外部リンク[html]:www.asahi.com
・・・ため息が出るな、誰が悪いのかね?

首都圏居住者の4人に1人が「自宅の耐震性を把握していない」
 外部リンク:news.nifty.com
・・・耐震住宅にもいーろいろ有るからなぁ(苦笑

総務省
震災により本人確認等が困難な場合の携帯電話契約の
本人確認方法の特例に対する意見募集の結果
 外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
省1
840
(1): (鹿児島県) 2016/09/24(土)00:05 ID:eV/IXD1E(1) AAS
富山で小規模地震、1週に200回超 「なんか不気味」「市議会にお怒りか」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
841
(1): (catv?) 2016/09/25(日)23:10 ID:4Ce92d2O(1) AAS
関東東方沖も危ない?
842
(1): (茨城県) 2016/09/26(月)10:12 ID:17p/0jyy(1) AAS
>>839 >行き場失う善意 熊本地震
一極集中被災だからなぁ、、残された物資は希望者に無料配布で捌くしかない。。。
-------------------------------------------
充電ケーブルを内蔵したモバイルバッテリー
外部リンク:smartphone.r25.jp
…発売はちょい前みたい
843: (dion軍) 2016/09/26(月)16:43 ID:J1B/P6QG(1) AAS
アメリカの非常食を見ると25年保存の一か月分の食糧が2万円弱で売られていて
日本とのあまりの違いに愕然とする
844: (家) 2016/09/26(月)18:32 ID:HpfQU1ee(1) AAS
食べてみたら「違う意味で」愕然とするんじゃないかと
845: (チベット自治区) 2016/09/26(月)20:16 ID:ePSh1GBW(1/2) AAS
>>840-841
北と南で連発だね

>>842
無料配布なら、まだ良いほうで自分の懐に入れちゃう阿呆が出てきそうw
846: (チベット自治区) 2016/09/26(月)20:22 ID:ePSh1GBW(2/2) AAS
更新
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
 外部リンク:www.risktaisaku.com
・・・オランウータン技は試すと面白いかも

食物アレルギーに朗報!更に安心して食べられる「クッキー」が登場!
 外部リンク:beauty.oricon.co.jp
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*