早く川内原発を止めろ!で1000を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net (902レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

550: (広島県) 2016/05/01(日)16:59 ID:1DU5Hpl9(1/4) AAS
フクイチの時の飯舘村は悲惨だったがな
東北大震災の翌日の12日に水蒸気爆発やメルトダウンで高濃度のヨウ素系やセシウム136に晒され30μSv/h以上に曝されていた(当時のモニタリングポスト)
だが、距離で避難勧告を行っていた為30km以上離れていた為、飯舘村は初期の避難勧告は無くヨウ素剤の配布も無かった
やっと翌月の4月11日に計画的避難区域(避難準備)に指定され、自主避難を除いて実際に避難を始めたのは5月15日
その時は半減期が8日と短いヨウ素系は激減していた為、20μSv/h台に落ちていたが実に64日(1536h)も20μSv/h以上に曝された
20μSv/hとして計算すると、20μSv×1536h=30720μSv=30.72mSv
実に30年分以上の被曝で、原発従事者の限度(年間50mSv)の半年以上分を2ヶ月で被曝した

それに比べたら、今回のは最大でも0.07μSv/hにしかなっておらず
ずっとそれが続いたとしても、年間(8760h)で0.6132mSvとなり旧基準の年間1mSvを余裕でクリア出来る
つまり、フクイチ以前でも全く問題にならないレベル
省1
552: (広島県) 2016/05/01(日)17:25 ID:1DU5Hpl9(2/4) AAS
て言うか、今までの結果を見る限り、今回の一連の地震では川内は運転中でも安全だったと実証されてるわけで
デマが飛んだ以外は推進派の材料になりそうな気はする
一度も基準(厳しい方の)を超えていないから
553: (広島県) 2016/05/01(日)19:16 ID:1DU5Hpl9(3/4) AAS
勘ぐれば、避難避難言ってたのは原発推進派の反原発派への工作かなと思うくらい滑稽だった
一度も川内の周りは以異常を示していないからね
ホワイトフードみたいな、放射能不安商法で稼いでる所の表示も胡散臭かった
データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったし不安を煽ってた気がする
554: (広島県) 2016/05/01(日)19:20 ID:1DU5Hpl9(4/4) AAS
訂正前  データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったし不安を煽ってた気がする
訂正後  データ元の原子力規制委員会は、地震で監視はしていたけど一度も異常は言わなかったしホワイトフードが不安を煽ってた気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.611s*