[過去ログ] 【原発】原発情報3896【放射能】 (868レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: (賢都大図書館) 2016/04/05(火)17:41:32.36 ID:U+cejvb3(10/11) AAS
自社連立じゃなかったっけw
208: (庭) 2016/04/05(火)21:54:06.36 ID:4OJpZ1WF(2/2) AAS
AA省
317: (dion軍) 2016/04/06(水)14:34:11.36 ID:CbYmsgdF(7/20) AAS
海洋排水濃度 基準値に接近
福島第1 処理計画ほころび
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

東京電力福島第1原発の建屋周囲の井戸(サブドレン)などから汚染地下水をくみ上げて処理した後、
海に排出する「サブドレン計画」。
排水に含まれる放射性物質のうち、トリチウム濃度が1月中旬以降高まり、
排出基準値である1リットル当たり1500ベクレルに近づきつつあり…

ついにトリチウムだけで1500ベクレルか…
436: (東日本) 2016/04/07(木)04:48:43.36 ID:R76OrKog(3/5) AAS
残念ながらこの素晴らしい条項は無効化されてしまうらしいが
考えてみると原発稼働の条件に最終処分場の確保が入っていないのは
おかしな話だ
442: ◆55SS.i.jYw (内モンゴル自治区) 2016/04/07(木)05:16:51.36 ID:1EM2xBLN(3/3) AAS
>>437追記
よく見たら、3業目くらいから違う文章の連投ですねw

て事で奈良のあほー!
686: (地震なし) 2016/04/08(金)13:20:29.36 ID:WaNh/boD(2/3) AAS
>>682
0.1mmでも近い部分やで!

九州電力の電気予報! 一日の重要グラフから昼間の凸部が消える!
こ、これは・・・
5月に来る電力需要の少ない時間帯は・・・逆に凹になるのでは?

これは九電に電気売らずに自家消費している、推進派の嫌うアノ発電の影響では?

やはり今年の5月には、再生可能エネルギーのみで昼間は100%近辺になりそうだ!
早く、蓄電地熱風力水力に・・・って言ってるけど遅いわ!
でも、遅いけどやらんといかんやろ! 当然、原発止めてやるんやで!

■九州電力 > でんき予報(電力のご使用状況)
省1
866: (玉音放送) 2016/04/09(土)12:22:42.36 ID:t7S3s1u4(1) AAS
289 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 12:08:10.20 ID:sHuAI0eC0
国際競争力のための

タックスヘイブン利用?

じゃあ、東北電力とか女川原発の国際競争力って何?

外部リンク:offshoreleaks.icij.org

"Takeyoshi Yaegashi
(p) 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[pdf]:www.tohoku-epco.co.jp
女川原子力発電所所長
八重樫武良
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s