[過去ログ]
【原発】原発情報3895【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926
:
(SB-iPhone)
2016/04/04(月)18:24
ID:dhGBps52(1/4)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
926: (SB-iPhone) [] 2016/04/04(月) 18:24:17.22 ID:dhGBps52 東海再処理施設でトラブル=放射性廃液固化作業を停止―原子力機構 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000089-jij-soci 日本原子力研究開発機構は4日、東海再処理施設(茨城県)にある高レベル放射性廃液の固化作業を行う施設で、機器が作動しないトラブルが発生したと発表した。 復旧に時間がかかるため、施設の運転停止を決めたという。 高レベル放射性廃液は原発の使用済み核燃料などから出る極めて強い放射線を放つごみ。 液体状態よりもガラスと混ぜて固化体にした方が漏えいや拡散の危険性が低いとして、原子力機構は新規制基準に適合していない施設の稼働を求め、原子力規制委員会も認めていた。 原子力機構や規制委によると、3月20日に収納作業で器具が固化体をつかめないトラブルが発生。器具を取り換えたが、同30日に今度はつかんだまま離せなくなった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1459300913/926
東海再処理施設でトラブル放射性廃液固化作業を停止原子力機構 日本原子力研究開発機構は日東海再処理施設茨城県にある高レベル放射性廃液の固化作業を行う施設で機器が作動しないトラブルが発生したと発表した 復旧に時間がかかるため施設の運転停止を決めたという 高レベル放射性廃液は原発の使用済み核燃料などから出る極めて強い放射線を放つごみ 液体状態よりもガラスと混ぜて固化体にした方が漏えいや拡散の危険性が低いとして原子力機構は新規制基準に適合していない施設の稼働を求め原子力規制委員会も認めていた 原子力機構や規制委によると月日に収納作業で器具が固化体をつかめないトラブルが発生器具を取り換えたが同日に今度はつかんだまま離せなくなった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*