[過去ログ]
【原発】原発情報3890【放射能】 (1001レス)
【原発】原発情報3890【放射能】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1457444617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: >>181(やわらか銀行) [sage] 2016/03/10(木) 00:56:33.10 ID:OTxJmdJB 福島第1原発で「炉心溶融」 放射性物質が周辺に拡散('11.3.12 東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011031502100024.html >セシウムとヨウ素は炉心のウラン燃料が核分裂してできる物質。 >保安院幹部は燃料の一部が溶ける「炉心溶融」が起きたとの見方を明らかにした。 > 1200度以上に達し、燃料の被覆管が溶けたとみられる。 知識のある人はみんな分かっていたのだと思うであります 「全部溶けないと『メルトダウン』じゃないもんね」 「言葉の使い方が大事(キリッ」的なことについては、誰が言い出したか自分は知らないであります (`・ω・´)ゝキリッ 東電:福島第一原発2号機、炉心溶融は材料乏しく断定できない ('11.3.28 Bloomberg:リンク切れ) http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019 >東京電力は28日午後の記者会見で、福島第一原子力発電所2号機の炉心溶融(メルトダウン)の可能性について、「判断材料が乏しいため、断定できない」との見方を示した。 原子力安全委委員長:事故発生数日後に 炉心溶融の可能性を認識('11.5.16 Bloomberg) http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LLA1Y46TTDSK01.html >東京電力の清水正孝社長は1号機の炉心溶融を認識したのはいつかとの質問に対し、「先月に原子炉建屋に人間が入って、原子炉の水位の状況が分かった時点だ」と答えた。 福島第一「全面撤退検討」は誤解 東電顧問が証言('11.3.14 電気新聞:リンク切れ) http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120314_05.html >炉心損傷に関しては 「3月11日の夜には燃料棒が露出する可能性を認識したが、溶けるか溶けないかの判断は難しかった」 と振り返った。 (中略) >「当時は中操 (中央制御室) で取れるデータが限られており、 (炉心損傷を) 瞬時に判断するのは難しかった」 と述べた。 東電副社長「情報の隠蔽は全くない」 ('11.5.17 日経新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170DU_X10C11A5000000/ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1457444617/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 809 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.138s*