[過去ログ] 福島県米、被曝に影響なし2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(2): (東日本) 2014/12/15(月)15:54 ID:rgwMmCkx0(3/11) AAS
基本的なことだけど、放射能に起因するガンは大人も子供も満遍なく発生する。
閾値のない確率的影響なので、被曝量によって一定の発ガンリスクがある。
特に内部被曝の影響はそのメカニズムともにいまだにきちんとしたデータはなく、原子力ムラの係数による被曝換算(シーベルト)はムラに都合のよい「推測値」でしかない。

福島の子供たちにガンが顕在化したのはもともとが100万人に1人だから、3000人に1人が目立つだけ。
大人だって発ガンに底上げがあるが、たとえば1000人に1人ガンが増えたレベルではもともとのベース罹患が多いため統計的に被害を明確に認定しづらい。
これでも全国換算で12万人なんだけどね。
この表に出ないことを原子力ムラは最大限利用している。
「統計的に有意ではない」という科学を冒涜した刷り込みで。

福島の子供たちに起こっていることは被曝量に比例して万人に起こっている。
それらは心疾患、白血病、免疫力低下、糖尿病、ガン、遺伝障害などとなって自分たちに降りかかってくる。
省2
785
(1): (東日本) 2014/12/15(月)15:55 ID:rgwMmCkx0(4/11) AAS
カリウムでも遺伝子は損傷するし、もしかしたらそれでガンになるかもしれない。
カリウムは生物にとって必須原子だから、これはしょうがない。
ただし、全身被曝であること、被曝のダメージが比較的少ないこと、体内での割合が常に一定であることから人類はカリウムと共存できている。

カリウムって半減期が12億年で、ゆるやかに放射性の割合が減ってきて、ここにきてようやく人類のような高等生物が地球に誕生したっていう説があるくらいだ。
害はあるが人類の遺伝子修復能力はそれとおりあってきたってこと。
まあ、万人に共通して存在する必須物質だからリスクのベースではあるんだけどね。

いっぽう放射性ヨウ素はカリウムと違って人体の吸収量に上限がない。
人工放射能だから、ヨウ素中の放射性比率は変わるからね。
あと、ヨウ素は小さい甲状腺に集中するから、遺伝子修復が追いつかなくなりやすい。

まあ、放射能の害を考えるのにカリウムを持ち出すのは「老化」を持ち出すのと同じくらい意味がない。
省5
786
(1): (東日本) 2014/12/15(月)15:56 ID:rgwMmCkx0(5/11) AAS
原子力関係者は放射能の害を「統計的」にしか処理しないから、
統計の有意水準である0.01や0.05の増加が認められない限り、放射能との因果関係は一切認めない。

これは原子力ムラの安全神話にためのギミックで、本来、公衆衛生上で100人に1人の増加といったら爆発的被害者と言えるレベル。
だいたい公害や薬害でも1万人に1人の被害だと対策を始めるからね。

原子力だけはなぜか有意水準0.01以下の被害は「免責」って勝手に主張してて、一般人も「そんなもんかな」と教え込まれてるが、大きな間違いだよ、これ。
というか意図的に調査を「新生物」と「白血病」に限定してること自体がもうね、ごまかす気満々。
本当は遺伝子解析の調査をすれば、統計の必要はないんだけどね。
福島の子供達だって無理やり統計的処理をされて、「因果関係なし」を強弁してる。
きちんと遺伝子解析や対照群調査などの因果関係調査しろよ。

つうか、放射能の影響は多岐にわたる。免疫機能の低下、白血球の異常、糖尿病や心臓疾患など。これらの疾病についても放射能との因果関係を、統計ではなく発病メカニズムとしてきとんと調査すべき。
787
(1): (東日本) 2014/12/15(月)15:57 ID:rgwMmCkx0(6/11) AAS
ベクレルベースでいうと、ヨウ素はセシウムの10倍以上ばらまかれただろ、公的な発表でも。
原子炉の核分裂の収率からいったら100倍以上あってもおかしくなかった。

で、ヨウ素はβ崩壊とγ崩壊でβ崩壊のほうがエネルギーが高い。
覚えている人もいるかと思うが、事故後「β線を遮蔽して正しく測りましょう」のキャンペーンはこれの実測値をなるべく出さないため。
ヨウ素については有効で広域な実測値はない。
甲状腺で問題なのはβ線被曝なのにね。

で、当時のセシウムの分布を考えると、少なくともヨウ素はその10倍、もしかしたら100倍以上の
高濃度のプルームや土壌汚染があったと考えたほうがいい。

福島県の線量に対する考えは楽観的すぎる。
というか結論が先にある屁理屈だ。
788
(1): (やわらか銀行) 2014/12/15(月)16:03 ID:p/Qi7nv30(1) AAS
これから福島県内で立ち枯れの木や森が広がってしまうだろう
チェルノブイリのように
今もバリバリ現役の溶融核燃料は地下で莫大な量の放射性物質をまき散らし中
忘れてんだろうけど
789
(1): (東日本) 2014/12/15(月)16:04 ID:rgwMmCkx0(7/11) AAS
知識があることを装って、公衆衛生の予防原則とまったく逆の「だいじょうぶ。たいしたことない。安全だ」の工作を必死に行っているイヌ。
一般人の被曝疾病に対する東電の刑事責任も賠償責任をごまかくすために、必死に「放射能はたいしたことない」と手をかえ品をかえ言い張るイヌ。

被曝して、泣き寝入りしなきゃならない子どもと母親より原子力の利権が大事なイヌ。

781 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう(佐賀県) :2014/12/13(土) 21:24:44.67 ID:sqGy1Yep0
福島ではみんな好きで住んでいる訳じゃないです。
努力して我慢している。私もできたら孫は県外にだしてやりたいって思いますが。
甲状腺がんになって手術をしたお子さんのことをよく知っていますけど、
その親たちは自分が悪かったように、自分をせめてばかりいました。
手術した20歳の女の子は、傷跡のことでとても苦しんでいて、
「同じ手術をしたもの同士で集えるようなサナトリウムがあればいいのに」
省7
790
(1): (東日本) 2014/12/15(月)16:13 ID:rgwMmCkx0(8/11) AAS
原子力ムラのイヌの被曝は大したことないの元ネタはこれです。
特に「チャレンジ原子力ワールド」からは御用が事故後に引用してましたね。
キーワードは「放射線」です。

「なるほど!原子力AtoZ」
外部リンク:warp.da.ndl.go.jp

669 :地震雷火事名無し(catv?):2014/12/12(金) 23:53:47.96 ID:VyQLspmm0
「放射線」っていう言葉を使ってるレスはまず原子力ムラの関係者と見てまちがいない。(報道での識者のコメントもそうだったりする)
「放射能ではなく放射線のリスクに限定する」というのは「わくわく原子力ランド」をはじめとした啓蒙ハンドブックの基本。
事故後の御用学者もこのハンドブックに従って、「放射線」比較をしてた。

原発事故で問題なのは、放射線ではなく体内に取り込まれた「放射能」による内部被曝、
省7
791
(2): (東日本) 2014/12/15(月)16:21 ID:rgwMmCkx0(9/11) AAS
基本的なことですけど、原発で働いている人の重装備、あれ外部被曝にはまったく効果がありません。
フルフェイスのマスクやタイベックはすべて「内部被曝」がやばいからです。

内部被曝はやばいから、原子力ムラは考えました。
ひとつは内部被曝を外部被曝と同列に「放射線」として換算させること。
その際、内部被曝によって起こる弊害をガンと白血病に限定し、因果関係を統計的有意の中に埋没させる手段を生み出しました。

これまでの実際の調査のほとんどはたとえば原発従業員等の「外部被曝」のものです。
内部被曝の系統的な調査はありません。
そのことをいいことに、内部被曝を「放射線化」するにあたって「全身被曝を前提とした」ゆるゆるの係数を「推測」しました。
(ちなみにこの傾向に科学的に警鐘をならしたのがECRRです)

そんなことして、実際に健康被害が出たらどうするつもりなんだ?と思うかもしれません。
省7
792
(2): (東日本) 2014/12/15(月)16:46 ID:rgwMmCkx0(10/11) AAS
ERCCやその関係者に対する「カルト」レッテルはここだけに限らず
内容に具体的な反論ができない原子力ムラのイヌが脊髄反射であちこちでやってます。

もちろんカルトではありません。どっちかというとICRPのほうがカルトっぽい教義にしばられています。
ICRPはチェルノブイリの甲状腺癌も当初は放射能因果を認めませんでした。
いまの福島と同じ「放射能は関係ない工作」が同じ時期に同じ勢力によって、繰り広げられていたのです。

【ICRPとECRRについて】

ECRRは欧州議会の認定組織ですが、ICRPは単なる民間組織です。
ICRPはIAEAの下部組織ですが、IAEAの活動目的は「アメリカの指導のもとでの管理された原発の普及」です。
ちなみに国連の科学委員会とWHOは原子力、放射能関連についてはIAEA、ICRPラインに抑えられています。
日本政府や福島県が国連に発表を依存しているのはこういった経緯があります。
省10
793
(1): (チベット自治区) 2014/12/15(月)16:57 ID:VdPcoVON0(1) AAS
ID:rgwMmCkx0が工作員にしか見えないwww
794: (catv?) 2014/12/15(月)17:58 ID:1aTN/eXx0(1) AAS
だな
795: (茸) 2014/12/15(月)18:30 ID:c5NHhZ4g0(2/3) AAS
ガンと白血病以外の影響について根拠があるならぜひ話を聞きたいね
796
(1): (東日本) 2014/12/15(月)18:46 ID:rgwMmCkx0(11/11) AAS
逆に被曝の疾病が「ガンと白血病だけ」っていう根拠があるならぜひ話を聞きたいね。
どうせ話題を変えて逃げるだろうけどw

「がん」だけではない放射線被曝のリスク
外部リンク[html]:kingo999.web.fc2.com

少なくとも被曝による「体力、抵抗力低下」と「遺伝障害、突然変異」から派生する疾病はいっぱいある。
797: (dion軍) 2014/12/15(月)19:50 ID:k3ny/IiJ0(1) AAS
>>793
カルト信者にしかみえないw
798: (庭) [age] 2014/12/15(月)20:57 ID:cMDJsaE50(1) AAS
>>778
これはギャグだねw

ところで小熊慎司と渡部恒三って
いっから連んでたの?

日本の政治はつくづく終わってるわw
799: (東京都) 2014/12/15(月)20:58 ID:dZE9N5M70(1) AAS
>>1
皇族の方々も、食べて応援しているのだろうか。

ちなみに、そうか信者による不正選挙を追求しているリチャードコシミズ氏によると
毎日の汚染水流出や1〜3号機のメルトダウン、4号機プール燃料棒取り出しは嘘らしい。
*ディスインフォメーション(偽情報)の可能性もある。
ベンジャミンフルフォード氏も原発(放射能)に関して、楽観的である。
800: (神奈川県) 2014/12/15(月)21:45 ID:v/5Gosrd0(1) AAS
>>790
こうやって陰謀論しか出せないのが反原発工作員の特徴だな。
証拠のある事例はただの一つも出せない。
801
(2): (茸) 2014/12/15(月)22:09 ID:tlMlySS20(3/3) AAS
すごい情熱ですね。
人間的には嫌いじゃないです。
>>782
ICRPの係数に疑念持ってる私が何故正当性を示さねばならないのか理解に苦しみます。
ECRRの係数自体が単なる仮説でしか無いのにどう議論するのでしょうかね?
>>783
つまり、ICRPもECRRも根拠のあやふやな実効線量係数を持ち出して都合のいい算出を行ってるという事ですよね?
この時点で私と同じ疑問です。
結論は真逆でしょうがw
>>784
省26
802: (dion軍) 2014/12/15(月)22:33 ID:Nchv695s0(1/4) AAS
>>754

突っ込みどころ、満載ですがw

> いまの検出加減が25ベクレルだけど、こんだけのセシウムが検出されたことは過去にないよ。

 加減は下限の変換ミスと思うけど、文脈から下限の意味、分かってる?www
そもそも、(放射線ではなくても)機器を使って測定したことある?www

こんな「根拠のない妄想をまき散らしてる」お前は、モンスター・クレーマー?www
省4
803: (dion軍) 2014/12/15(月)22:34 ID:Nchv695s0(2/4) AAS
>> 783

> ベクレルってのは1秒に出す放射線の単位だから、

 厳密には、「1秒間に崩壊する原子の個数」なw。
お前の頭の中では、CsとSrで同じ原子の数の核種が体内に入ったら
同じ期間に崩壊して同じ量の放射線を出してβ崩壊するの?w
 それなら、そもそも半減期の定義自体、矛盾しない?w

> 体内にとどまる長さとダメージは比例する。

は?w
生物的半減期と核種からの距離とそのダメージを混同してないか?ww
省12
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s