【都道府県】 新潟県 総合 20 (746レス)
1-

109: (新潟県) 2014/07/30(水)17:26 ID:MVGCNqjM0(9/12) AAS
緊急時の被ばく「上限」見直し検討へ
7月30日 14時08分 NHK (動画あり)
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京電力福島第一原子力発電所の事故が発生した直後、被ばく線量が法令の上限に達する作業員が相次ぎ、急きょ特例
として上限が引き上げられたことを受けて、原子力規制委員会は「被ばく線量が上限を超える事故が起きる可能性を完全に
は否定できない」として、上限の見直しを検討していくことを決めました。

現在の法令では、電力会社などに対し、原発事故などの緊急時の作業員の被ばく線量を累計で100ミリシーベルト以下に
抑えることが義務づけられています。
しかし、3年前の福島第一原発の事故では、上限を超える作業員が相次ぎ、国は急きょ、特例として発生の3日後からおよ
そ9か月間にわたり、上限を250ミリシーベルトに引き上げました。
省35
110: (dion軍) 2014/07/30(水)19:29 ID:XmLwIKOx0(1/4) AAS
キチガイ連続速報www
111: (新潟県) 2014/07/30(水)19:36 ID:MVGCNqjM0(10/12) AAS
AA省
112: (dion軍) 2014/07/30(水)19:52 ID:XmLwIKOx0(2/4) AAS
キチガイ連続速報www
113: (新潟県) 2014/07/30(水)20:09 ID:MVGCNqjM0(11/12) AAS
何十年も崩壊し続ける核廃棄物、地下で発熱し、放射能汚染リスク高まる、米ミズーリ州(7/25 WSJ)
by 東京江戸川放射線
外部リンク[html]:radiation7.blog.fc2.com
114
(1): (dion軍) 2014/07/30(水)20:27 ID:XmLwIKOx0(3/4) AAS
キチガイ連続速報www
115
(1): (新潟県) 2014/07/30(水)20:33 ID:MVGCNqjM0(12/12) AAS
(´・ω・`)つ動画リンク[YouTube]
116: (dion軍) 2014/07/30(水)20:50 ID:XmLwIKOx0(4/4) AAS
>>115
キチガイ連続速報www
117: (新潟県) 2014/07/31(木)00:46 ID:S3N2R6F60(1) AAS
AA省
118
(2): (会社) 2014/07/31(木)10:02 ID:XXKLBtDw0(1) AAS
>114、116
まともに答えられない、劣化した工作員の見本

大量のストロンチウムは何処へ行っちゃたの?
測定してなけりゃ、ありません、だわな。
いつかばれるよ、もう手遅れだけどね。福島海産物は壊滅
119: (dion軍) 2014/07/31(木)19:36 ID:EeuQpClH0(1/3) AAS
>>118
ほーw答えてやるからまず大量のストロンチウムの総量を聞こうか

てか、どっから書き込んでんだwww
120
(2): (新潟県) 2014/07/31(木)19:44 ID:/hkj14gR0(1/2) AAS
「東電旧経営陣 起訴すべき」検察審査会

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って告訴・告発され去年9月に不起訴になっていた東京電力の勝俣元会長ら
旧経営陣3人について、検察審査会は「原発の安全神話の中にいたからといって責任を免れることはできない」と指摘し「起
訴すべきだ」という議決をしました。
この議決を受けて検察は改めて起訴するかどうか判断することになります。

東京第五検察審査会が「起訴すべき」と議決したのは東京電力の勝俣恒久元会長(74)、武藤栄元副社長(64)、武黒一
郎元副社長(68)の3人です。

勝俣元会長ら旧経営陣は福島第一原発の事故を巡って、おととし福島県の住民などおよそ14000人のグループに業務上
過失致死傷の疑いで告訴・告発されました。

これについて検察は去年9月、「今回の規模の地震や津波を具体的に予測するのは困難だった」と結論づけ、全員を不起
省19
121: (新潟県) 2014/07/31(木)19:45 ID:/hkj14gR0(2/2) AAS
>>120 続き
勝俣元会長「コメントする立場にない」
「起訴すべきだ」という検察審査会の議決について、東京電力の勝俣恒久元会長は、NHKの取材に対し「コメントする立場
にありません」と話しました。

東京電力は「福島県民の皆さまをはじめとする多くの皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしていることについて、改め
て、心からおわび申し上げます。今回の議決は、刑事告訴・告発に関することであること、また、検察審査会が検察の処分
に対してなされたものであることから、当社としてはコメントを差し控えさせていただきます。いずれにしても、要請があれば、
当社として捜査に真摯(しんし)に対応してまいります」というコメントを出しました。

住民「責任取ってもらいたい」
原発事故で全域が避難区域になっている福島県飯舘村から福島市の仮設住宅に避難している鈴木利子さん(70)は「東京
省24
122: (dion軍) 2014/07/31(木)20:14 ID:EeuQpClH0(2/3) AAS
>>120
邪魔すんなキチガイwww
123: (チベット自治区) 2014/07/31(木)22:35 ID:rqbT1D550(1) AAS
日本人より在日の方が大切だそうです。

早大教授 多賀秀敏先生の講演録
外部リンク[html]:ime.nu

>僕自身は、朝鮮学校を支援する県民の会の代表をやっています。
>あれは、僕は新潟にある財産だと思っているんです。すごい宝物。
>環日本海時代を迎えて、あれだけ苦労して2カ国語を出来る連中を育てて
>いるわけです。そこに県は補助金を出さなかったのですね。それで、
>会を立ち上げるときには、我が兄貴分の進さんにずいぶんアドバイスを
>もらって、こういう発想で来たんです。それまで、朝鮮学校に補助金を
>上げてくれ、あるいは、処遇を改善してくれ、学校を卒業したらすぐに
省9
124: (新潟県) 2014/07/31(木)22:58 ID:Nr/B0IVq0(1/3) AAS
規制委員会、作業員の被ばく線量を5倍(500ミリ)に引き上げ検討!福島原発事故では2.5倍に緩める!
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
原子力規制委員会が原発作業員の被ばく線量を現在の100ミリシーベルト以下から500ミリシーベルトに緩和することを
検討しました。この案は7月30日に開かれた定例会号で田中委員長が提案し、委員側はこれを了承したとのことです。

福島原発事故では作業員の被ばく線量が急きょ2.5倍の250ミリシーベルトに緩和されましたが、今回の500ミリシーベル
トはそれよりも更に高い値となっています。

500ミリシーベルトという高い値にも驚きましたが、それ以上にコロコロと変わる日本の基準値には驚愕です。福島原発
事故後は特に酷く、他にも住民が帰還する基準値が20ミリシーベルトに緩和されたりしています。そもそも、従来の基準
値というのは科学的な調査や研究を積み重ねて導き出された値です。

それなのに、「基準値を超える作業員が増えたから」と言うような理由で、基準値をポンポン緩和して良いわけがありませ
省2
125: (新潟県) 2014/07/31(木)22:59 ID:Nr/B0IVq0(2/3) AAS
東電「福島原発に氷投入したけど全部溶けました。今度は180トンで何としても凍らせる!」
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
福島第1原発 地下トンネルに1日15トンの氷を投入(14/07/30)
動画リンク[YouTube]
126: (新潟県) 2014/07/31(木)23:00 ID:Nr/B0IVq0(3/3) AAS
【スクープ】関電の副社長が暴露!歴代首相7人に年2000万円献金!「盆暮れに1000万円ずつ献金してきた。全体で年数億円」
外部リンク[html]:saigaijyouhou.com
またもや朝日新聞が良い情報を取り上げてくれました。朝日新聞の報道記事によると、関西電力で政界工作などをして
いた内藤千百里(ないとう・ちもり)元副社長が歴代首相らに対して秘密裏に献金をしていたことを証言したとのことで
す。
内藤氏は「正しいことは言っておかないとイカンな」と述べた上で、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善
幸、中曽根康弘、竹下登等の歴代首相らに数千万円規模の献金を毎年盆暮れにしていたと話しました。また、献金の
規模や総額は、「年間数億円になる」とも彼は語っています。

吉田調書を暴いたのも朝日新聞でしたが、今回も中々凄いネタですね。先週も中部電力が政治家に献金していたことを
報道していますし、最近の朝日からは原発問題でやる気を感じられます。
省3
127: (やわらか銀行) 2014/07/31(木)23:03 ID:gzr+GDCH0(1) AAS
a
128: (静岡県) 2014/07/31(木)23:06 ID:lXXzO6t40(1) AAS
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.167s*