【都道府県】 新潟県 総合 20 (746レス)
上下前次1-新
559: (地震なし) 2016/04/24(日)04:22 ID:93Tiqdi/(1) AAS
雨量情報 外部リンク:thunder.tepco.co.jp
23日03時55分
画像リンク[gif]:thunder.tepco.co.jp
23日04時00分
画像リンク[gif]:thunder.tepco.co.jp
23日08時55分
画像リンク[gif]:thunder.tepco.co.jp
23日09時00分
画像リンク[gif]:thunder.tepco.co.jp
外部リンク[html]:radioactivity.nsr.go.jp
省3
560: (catv?) 2016/04/24(日)19:27 ID:L7eV8gy/(1) AAS
?
561: (地震なし) 2016/04/25(月)19:14 ID:WSNh8cAR(1) AAS
外部リンク[cgi]:new.atmc.jp
外部リンク[html]:radioactivity.nsr.go.jp
4/24 23:40 36.000μSv/h 33.0m/s -- 31mm/h
562: (catv?) 2016/05/01(日)21:42 ID:EPsXM13o(1) AAS
!
563: (地震なし) 2016/05/05(木)23:21 ID:AkY+Es+q(1) AAS
福島第1原発の放出セシウム一部が日本海域に環流
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
抜粋
半減期が30年のセシウム137は、鹿児島県・薩摩半島の南西沖で最高値の
1立方メートル当たり2ベクレル、最低の鹿児島県奄美大島付近でも1・39ベク
レルを検出。
秋田県沖が1・63ベクレル、新潟県沖が1・83ベクレル、富山県沖が1・85ベク
レル、四国沖は1・90ベクレルだった。
564: (新潟県) 2016/05/06(金)16:51 ID:hnbWZ5bl(1/4) AAS
新潟焼山の火山性地震やや増
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
糸魚川市と妙高市にまたがる「新潟焼山」で今月に入って振幅の小さな火山性地震の回数が
やや増加していることなどから、気象台は今後の火山活動の推移に注意するとともに、地元の
自治体の指示に従い、山頂から半径1キロ以内には立ち入らないよう呼びかけています。
標高2400メートルの新潟焼山では去年の夏ごろから山頂の東側の斜面で噴気がやや高く上
がる傾向が見られ、去年12月下旬からは噴気の量も多くなっていました。
このため、ふもとの自治体は、ことし3月、山頂から半径1キロの範囲を警戒区域に指定し、立
ち入りを禁止していました。
新潟地方気象台によりますと、今月の入って、これまで月に5回程度だった火山性地震の回数
省14
565: (新潟県) 2016/05/06(金)21:14 ID:hnbWZ5bl(2/4) AAS
新潟焼山「ごく小規模な噴火発生のもよう」 気象庁 5月6日 21時03分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
新潟県と長野県の境にある新潟焼山で、山頂の東側の斜面に火山灰が積もっていることが
確認され、気象庁は「新潟焼山でごく小規模な噴火が発生したもようだ」と発表しました。
そのうえで、地元の自治体の指示に従って山頂から半径1キロ以内には立ち入らないよう呼
びかけています。
新潟県と長野県の境にある標高2400メートルの新潟焼山では、今月に入って火山性地震
の回数が増え、4日からは地下の火山ガスなどの動きを示すとされる「低周波地震」も観測
されていました。
気象庁が6日午後、上空から調べたところ、噴気が上がっている東側の斜面の東西およそ
省12
566: (新潟県) 2016/05/06(金)21:26 ID:hnbWZ5bl(3/4) AAS
新潟焼山の火山活動解説資料(平成28 年5月6日20 時45 分) 気 象 庁 地 震 火 山 部 火山監視・警報センター
外部リンク[pdf]:www.data.jma.go.jp
567: (新潟県) 2016/05/06(金)23:21 ID:hnbWZ5bl(4/4) AAS
新潟焼山の噴火 専門家は
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
火山噴火予知連絡会の副会長で新潟焼山の火山防災協議会の委員を務める
京都大学の石原和弘名誉教授は「今回の噴火は去年夏ごろから噴煙が高くな
ったことなどから予想の範囲内の活動と見られる。
大規模な噴火が起きる兆候は見られず、現時点では、ふもとの住民の生活に
大きな影響が出ることはないと考えられる」と話しています。
そのうえで「今後の活動の状況によっては噴石が火口からおおむね1キロ程度
まで飛んだ昭和49年の水蒸気噴火と同じ規模の噴火が起きる可能性があり、
今後の情報に注意してほしい」と指摘しています。
省1
568: (新疆ウイグル自治区) 2016/05/07(土)15:18 ID:9RjCOBiT(1) AAS
まあね
569: (新潟県) 2016/05/09(月)19:44 ID:GsgK48q0(1) AAS
新潟焼山 気象庁注意呼びかけ 05月09日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
糸魚川市と妙高市にまたがる「新潟焼山」について、気象庁は火山活動に関する解説資料を発表し、今後
も自治体の指示に従って山頂から半径1キロ以内には立ち入らないよう呼びかけています。
新潟焼山について、気象庁は今月6日、山の東側の斜面に火山灰が積もっていることが確認され「ごく小規
模な噴火が発生したもようだ」と発表しました。
気象庁は9日午後、その後の火山活動に関する解説資料を発表し「火山性地震は今月2日以降減少してい
るものの、きょうも午後5時までに2回発生するなどやや多い状態が続いている」としています。
一方で、監視カメラによる観測では、今月6日の観測以降、噴火は確認されていないということです。
新潟焼山では、去年の夏ごろから噴気がやや高く上がる傾向が見られ、ことし1月からは山がわずかに膨ら
省5
570(1): (新潟県) 2016/05/12(木)19:35 ID:wBz5teEU(1) AAS
原発所長「耐震見直す必要なし」 05月12日 14時13分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
震度7の揺れが2回観測された熊本地震からまもなく1か月がたちます。
こうした中、柏崎刈羽原発の横村忠幸所長は、12日の会見で耐震性について問われると、最高クラスの
耐震設計のため柏崎刈羽原発では現状、見直しなどは必要ないという認識を示しました。
一連の熊本地震では、先月14日と16日の2回に渡って震度7の激しい揺れが観測されました。
熊本地震からまもなく1か月となる中、12日の東京電力の会見では柏崎刈羽原発の周辺で起こりうる最大
規模の地震の揺れを想定した基準地震動や、耐震性などを見直す考えがあるか質問が相次ぎました。
これに対し柏崎刈羽原発の横村所長は、「熊本地震のように間を置いて大きな揺れが2回続けて起きるより
も、1回の巨大地震に備えるほうが大事だ」と述べました。
省6
571: (関東・甲信越) 2016/05/17(火)17:39 ID:O7ZKtO1u(1) AAS
、
572: (新潟県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2016/05/27(金)10:41 ID:GKmwrkRS(1) AAS
新潟焼山「活動発展も視野に」 05月26日 19時07分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
糸魚川市と妙高市にまたがる「新潟焼山」の防災や避難計画などを話し合う火山防災協議会の
幹事会が26日初めて糸魚川市で開かれ、火山活動が発展する可能性も視野に入れながら、
今後対策準備などを進めていく方針が確認されました。
「新潟焼山」の火山防災協議会は、ことし3月に発足し、26日は地元の警察や観光業界の関係
者なども参加した初めての幹事会が糸魚川市で開かれました。
この中で、専門家などから火山性地震は今月初めに比べると回数は減っているものの、山が
わずかに膨らむ地殻変動が観測されており、現在の噴火警戒レベル1がレベル2に移行する可
能性も視野に入れるべきだとする意見が出され、今後冷静に検討しながら、観測態勢の強化や
省10
573: (新潟県) 2016/06/11(土)19:52 ID:ii/cJMqH(1) AAS
保全
574: (新潟県) 2016/06/13(月)12:21 ID:GBcZlxLE(1) AAS
新潟梅雨入り平年より1日遅い
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
13日の県内は各地でまとまった雨が降っていて、気象台は13日午前、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
575(1): (家【緊急地震:奄美大島近海M5.5最大震度3】) 2016/06/13(月)13:25 ID:Ozgo7DbR(1) AAS
>>570
>柏崎刈羽原発の横村忠幸所長は、12日の会見で耐震性について問われると、
>最高クラスの耐震設計のため柏崎刈羽原発では現状、見直しなどは
>必要ないという認識を示しました。
もし地震で柏崎刈羽がフクイチみたいになったら
こいつとその家族を全員処刑しようぜ
576: (新潟県) 2016/06/14(火)20:56 ID:usc/kKe7(1/2) AAS
メルトダウン 県と東電が検証 06月14日 15時48分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京電力が福島第一原子力発電所の事故の3日後には、核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が
起きたことを判断できたと明らかにした問題で、東京電力はより詳しい調査を行うためとして問題
の発覚のきっかけになった新潟県の技術委員会と合同で検証を行うことになりました。
東京電力は福島第一原発でメルトダウンが起きたことを事故の2か月後に正式に認めましたが、
当時の社内マニュアルには判断基準が明記され、事故の3日後にはメルトダウンと判断できたこ
とが明らかになっています。
この問題の経緯や原因について東京電力は元裁判官などでつくる第三者委員会で、調査を進め
ていますが、より詳しく解明するには、発覚のきっかけになった独自の調査を行っている新潟県の
省6
577: (新潟県) 2016/06/14(火)20:58 ID:usc/kKe7(2/2) AAS
>>575
東電のCMも放送停止 !!
578: (新潟県) 2016/06/16(木)20:58 ID:anuswi6d(1/3) AAS
“炉心溶融”使うな社長が指示 06月16日 20時07分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京電力が福島第一原子力発電所の事故のあと、2か月以上、メルトダウン、いわゆる炉心溶融が起きたことを認めなかった
ことについて、原因などを調べてきた外部の弁護士らで作る委員会は、当時の清水正孝社長が官邸からの指示で“炉心溶融”
ということばを使わないよう指示していたなどとする検証結果をまとめました。
福島第一原発の事故では、1号機から3号機まで3つの原子炉で核燃料が溶け落ちるメルトダウン、いわゆる炉心溶融が起き
ましたが、東京電力は事故から2か月後まで正式に認めませんでした。
事故の大きさを端的に示す重要なことばがなぜ長期間使われなかったのか、東京電力の依頼を受けた弁護士らでつくる第三
者委員会が、ことし3月から原因や経緯の検証を進めていました。
その結果がまとまり、16日、東京電力に報告されました。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s