[過去ログ] 甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: (やわらか銀行) 2014/07/06(日)00:22:16.79 ID:9c1yYS5r0(2/7) AAS
>>31
成人は全員検査をしていますか?
していない時点で過剰の可能性はあります。
36: (やわらか銀行) 2014/07/06(日)12:27:16.79 ID:9c1yYS5r0(3/7) AAS
>>34
>車 薬

はっきりと車にひかれたり危険薬物を接種して、
結果手術にいたらないなら問題ないでしょう。
放射線栄喜用と潜在的甲状腺癌は問題が全く違うので、その例えは不適切です。

> 過剰の疑いがあると言う理由で検査しない?

そんな主張は個々にいる人はここには誰もしていないんですが。
まずは妄想を論拠に語るのはやめましょうね。

> 根拠無いでしょう間違えたら人殺しですよ
省5
216
(1): (SB-iPhone) 2014/07/16(水)22:25:58.79 ID:rYD15AXFi(1) AAS
【放射能黄砂の危険性】

韓国の甲状腺癌発病率は世界一
外部リンク[jsp]:sp.recordchina.co.jp

韓国人「韓国の放射能が日本よりもひどい理由を説明する」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
253: (福島県) 2014/07/23(水)18:34:14.79 ID:zzCAqxdI0(1) AAS
千葉県さん、あっちのスレではツイートガン無視、かわいそうだなあ・・・
けっこう手間がかかってそうなのに
256: (福島県) 2014/07/25(金)08:53:23.79 ID:+vdPR9x00(1/6) AAS
あんぽんたんな人があっちのスレに移ってくれてよかったなあと実感しながら

甲状腺の初期被曝問題を考慮する上で今一度、基本に立ち返りましょうということで
県内7方部環境放射能測定 平成23年3月の結果
外部リンク[pdf]:www.pref.fukushima.lg.jp

これが県民に対する情報提供のベースになっていて、1時間ごとに測定値がテレビやラジオで報告されていた
302: (禿) 2014/08/04(月)05:08:28.79 ID:9Mg+BOeP0(1) AAS
こうやって時間をおくことでだんだん慣らされていくんだな。
506: (千葉県) 2014/08/09(土)12:32:12.79 ID:gGvxunG50(26/85) AAS
検討会の発言をしっかり聞くべきですね
お花畑の福島さん
589: (福島県) 2014/08/09(土)15:19:13.79 ID:c2I7ldHW0(35/71) AAS
自分で>>540書いたんだから細胞診の結果だと明言された場合、他の分類になった例も考えられるでしょ
759: (catv?) 2014/08/10(日)11:45:04.79 ID:jDMaC/7r0(2/3) AAS
三春のヨウ素剤配布は「適切」 独自判断を東北大と検証

三春町と東北大は9日、東京電力福島第一原発事故発生から5日目に、町独自の判断で安定ヨウ素剤を町民に
配った対応に関する検証結果を発表し、「配布時期は放射線量が高くなる直前で、最適だった」と結論付けた。
町は平成23年3月15日午後1時、希望する40歳未満の町民約7250人にヨウ素剤を配り、服用を指示した。
町は事故直後から空間放射線量を自宅で測定していた町民の情報や大熊町など避難自治体からの情報、風向きなどの気象条件を基に判断した。
検証は同大大学院の小池武志准教授の協力で実施。町民が計測した空間放射線量の数値などを分析し、
町に放射性物質が降下した時期は4号機の水素爆発などが起きた15日の「午後1時45分〜3時」と導き出した。
これに先立ち、ヨウ素剤を配った町の対応を「放射線の拡散状況に関する情報が皆無の状況では適切」と評価した。
世界保健機関(WHO)のガイドラインでは、ヨウ素剤を服用するタイミングは放射性物質の降下前か、降下と同時が効果的とされている。
三春町の鈴木義孝町長と東北大の田村裕和教授、小池准教授らは9日、仙台市内で記者会見した。
省2
906
(1): (catv?) 2014/08/11(月)10:55:03.79 ID:sxCqJjI00(29/42) AAS
子供たちに転移が見られ、重篤化している状況でいまだに「放射能のせいとはいいけれない」の時間稼ぎかよ。

マジもんのクズだ。

つうか、「原因は放射能である」という仮説がなく、検査が成り立つと思ってんのかねこいつ。
かなり悪質だな。
936
(1): (やわらか銀行) 2014/08/11(月)11:27:06.79 ID:mZKyHCgg0(32/33) AAS
>>928
> スクリーニング効果がどの程度の割合かというと、100万人に2人の5年分

相変わらず来院率100%で考えてるの?
978: (福島県) 2014/08/11(月)12:46:57.79 ID:F+FE1yJm0(25/29) AAS
今日はリンパ節転移について有意義なお答えをいただけたなあ

無視してもいいリンパ節転移があるというのは過剰診療議論に大きな影響を与えますね
常識らしいので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s