[過去ログ] 甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: (千葉県) 2014/08/06(水)02:52:18.17 ID:JsMIbw+30(1/3) AAS
おしどり♀マコリーヌ
‏@makomelo

原発事故後の住民の健康管理の在り方に関する専門家会議。

宮内先生

「福島県の甲状腺検査の検討会。一昨日、症例の説明をうけた。7割以上がリンパ転移、遠隔転移、1センチ以上で手術適応。
3割程度が1センチ以下。鈴木先生の診断では、神経、気管に接している、高リスク群なので手術。」

Twitterリンク:makomelo
409: (内モンゴル自治区) 2014/08/08(金)20:23:58.17 ID:xXcGof+RO携(10/12) AAS
十歳で一センチまで育ったならその子は十八歳までに二センチ以上になるんじゃねーの?
十八歳までに同じかそれ以上に育ってる人が沢山いないといけないけど何故か成長は一センチ付近で止まるんだよね
一センチまで順調に育った理由とそれ以上大きくならなかった理由があるわけだよね
外部から影響は受けないけど育ったり止まったり勝手にするわけかね?
526: (東日本) 2014/08/09(土)12:56:28.17 ID:uXB2MyIx0(8/14) AAS
ひさしぶりに見たが、福島県は相変わらず低レベルのエモーショナルな印象操作しかできないんだなw
つうか、なにウジウジと陰口たたいてるんだよ。みっともない。

まあ、千葉県のおかげでひとつ新たな視点ができたから、無駄ではなかったのが救いだ。
550: (catv?) 2014/08/09(土)13:54:14.17 ID:LDXQ6QUd0(9/20) AAS
>>548
経過観察者=『良性』です。

二次スクリーニング (確認検査)の細胞診により『悪性』と『良性』に分かれ、『良性』は『経過観察』となります。
『悪性』は『インフォームド・コンセント、さらなる検査』を経て『外科治療、等々』となります。
外部リンク[pdf]:www.fmu.ac.jp
587: (福島県) 2014/08/09(土)15:15:54.17 ID:c2I7ldHW0(34/71) AAS
細胞診で悪性ないし悪性疑いの結果が出たものと明言してますよ
597: (福島県) 2014/08/09(土)15:30:20.17 ID:c2I7ldHW0(38/71) AAS
7割が1cm以上、3割がそれより小さい
宮内院長の説明は手術例の説明でしょうね
716: (新疆ウイグル自治区) 2014/08/09(土)23:55:47.17 ID:pr6/gf020(3/3) AAS
>>鈴木が嘘をついてなければ隅病院の基準と同じだからね

長崎大学、福島医科大、隈病院、つまり日本の甲状腺専門医学の中枢にいる
臨床医が、

福島の90人の子どもはハイリスク群であり、手術が必要。臨床的に常識である

と言っているのに、なぜか火山学や公衆衛生が専門の門外漢の素人学者や
その他金魚のフンどもは、何の知見もないにもかかわらず

福島は過剰治療、手術は不要
省2
797: (福島県) 2014/08/11(月)00:20:00.17 ID:a5+75WGH0(4/4) AAS
千葉県でも調べてみればいいのにね
千葉大学で実績あるんだから
985: (catv?) 2014/08/11(月)13:09:11.17 ID:PT1rnyA50(2/7) AAS
癌になった子供の気持ちをまったく考えないクズ野郎
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s