[過去ログ] 著名人の病気や体調不良・訃報報告★34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975(1): (大阪府) 2014/07/08(火)13:06 ID:o1NkBUxL0(1) AAS
次スレ 著名人の病気や体調不良・訃報報告★35
2chスレ:lifeline
976(1): (家) 2014/07/08(火)13:11 ID:1UT4kbcm0(1) AAS
三日食べないでふくらはぎもんだらどんな病気も治るね!
977: (やわらか銀行) 2014/07/08(火)13:11 ID:GaLDGxVr0(4/6) AAS
乙
978: (関東・甲信越) 2014/07/08(火)13:19 ID:iJPz8vUxO携(1/2) AAS
>>960
油断するとアッというまにくるよ。加工品なんかは特にね。
979(2): (関東・甲信越) 2014/07/08(火)13:25 ID:iJPz8vUxO携(2/2) AAS
>>945
愛知が続くねぇ。。
980(1): (catv?) 2014/07/08(火)13:36 ID:qcOMj6PS0(2/2) AAS
>>950
益戸(旧高樹)なんか『相棒』を放り出して石垣島に移住しちまったしなw
981: (三重県) 2014/07/08(火)13:58 ID:RucQ+FbI0(1) AAS
さっきTVのニュースで金日成主席没後20周年式典に出席した
金正恩が右足引きずっていた。目もどんよりして焦点合ってない。
顔色も茶色っぽい。金一家は日本食大好きという情報がある。
外部リンク[php]:www.toyo-keizai.co.jp
982: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/08(火)14:00 ID:oKiohG3H0(1/3) AAS
放射能に勝てる人間なんてそうそういませんよね。
水も空気も食べ物も汚染されてる状況で、
それら一つ一つをバラバラに見て、いくら「安全だ」言われても、
我々はそれらから複合的に影響を受けるわけで…
日本の棄民ぶりには本当に暗澹とします。。
983: 【北電 77.7 %】 (東京都) 2014/07/08(火)14:15 ID:fqrib2Za0(1) AAS
そのうち海洋汚染に関するロンドン条約違反で
世界から訴えられるよ
984: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/08(火)14:39 ID:oKiohG3H0(2/3) AAS
海洋汚染問題は、
もう間もなく日本は世界中から名指しで罵倒されるでしょうね。
日本のカルマを考えると恐ろしいです。
東京湾?福島沖の次位に大汚染状態です。
なのに、海水浴…潮干狩り…有り得ません。
985: (静岡県) 2014/07/08(火)15:05 ID:MOmf/cEd0(1) AAS
>>979
やっぱ、メシも重要だよなぁ
特に初期の超高濃度な食品が加工品になってたりしてるんじゃね?
986: (埼玉県) 2014/07/08(火)15:45 ID:kE3qsHtV0(1) AAS
冷凍加工食品
987: (東日本) 2014/07/08(火)15:55 ID:tzK2eRwW0(1/2) AAS
>>980
英断にはびっくりしたけどあれはあれでよかったと思う
仕事が命より大事ということはない
988(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/07/08(火)16:05 ID:oKiohG3H0(3/3) AAS
チェルノブイリ原発事故で
フランスのブドウは汚染され、欧州でワインの売り上げは急落。
↓
そのワインの売りどころとして、原発事故に危機感が薄く
バブル真っ盛りの日本が目をつけられた。
それがボジョレーヌーボー狂想曲、ワインブームの裏側。
989: (福島県) 2014/07/08(火)16:11 ID:4BHkNay60(1) AAS
イタめしブームも追加
990: (やわらか銀行) 2014/07/08(火)16:12 ID:900+qegj0(1) AAS
>>949 さすがイルミナティ
>>975 乙
991: (家) 2014/07/08(火)16:12 ID:h30/fPRN0(3/4) AAS
「ブルーベリーが目にいい」と言われて流行りだしたのも
その頃かな?
992: (茸) 2014/07/08(火)16:18 ID:5HlXngwl0(1) AAS
>>976
珈琲もね!(外国産)
カルディは割と重宝してる、場所によって品揃え変わるけど
993: (catv?) 2014/07/08(火)16:22 ID:nuEFc9EX0(1) AAS
海外の真っ当な反応
〜日本の放射能汚染を恐れるトップチーム 2013年10月13日(日)
早ければ、鈴鹿で4年連続でのF1タイトル獲得を決めるかもしれないセバスチャン・ベッテル(レッドブル)だが、
そのためには何事にも抜かりがないようだ。 ドイツの『Bild(ビルト)』紙が報じたところによれば、
2年前に福島で起きた原発事故による放射性物質が混入することを恐れるレッドブルは、
魚や食材をオーストラリアから仕入れて鈴鹿に直送させる手配をしたという。
『Bild(ビルト)』はさらに、メルセデスAMGも今週末のF1日本GPにおいては特別な注意を払っていると報じ、
メルセデスAMGの広報担当者の「我々はまったくリスクを冒していないよ」とのコメントを紹介している。
外部リンク[html]:www.topnews.jp
省4
994(1): (家) 2014/07/08(火)16:22 ID:h30/fPRN0(4/4) AAS
ウチの近所のカルディではむしろ禁忌すべき被災地産の加工食品を
積極的に売っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*