[過去ログ] 実際TPPはメリットだらけじゃん (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(12/39) AAS
食料自給率を守ることは命を守ることに直結している。
そこを人まかせ、他国まかせにしておいて善いものか?
152(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(10/26) AAS
>>145
逃げてないで全部答えてください
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
3.で、自給率への対策はどうればいいの?
>低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その通りですが具体的には?
>その低い自給率をも失ったら有事の場合どう対処するんだ?
ほっといたら完全に失われますが何か?もしかして知らないんですか?
省15
153(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hFY4QrSe0(1/4) AAS
推進派のウソに耳を貸してはなりません。
TPPはずっと反対していきましょう。
■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■
▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
外部リンク:koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
★を削除↑
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
省9
154(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(11/26) AAS
>>153
>>23 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>45 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>51 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>63 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>86 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>89 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>100 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>102 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>104 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
省5
155(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hFY4QrSe0(2/4) AAS
推進派は他人をクズ呼ばわり
最低です。
最悪なTPPに断固反対!!!!!
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
外部リンク[html]:www.min-iren.gr.jp
★雇用失われ、産業空洞化すすむ
☆医療制度が崩壊
省2
156(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(12/26) AAS
>>155
>>60 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>71 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>119 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>124 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>155 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
人間のクズです
>>130後半参照
157(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(13/39) AAS
>>152
すべて不十分だと思うね。
そんなことを読める人間は神しか存在し得ない。
その質問をそのままお返しする。
そうならないというハッキリした確証根拠を示して云え。
昨日、ドイツ、メルケルの会見で「ユーロ危機は終わっていない」との発言があった。
投資家なら周知のことだ。いまもなお世界経済は不安定な中にある。
何が起きても困らないよう備えは必要だと言っている。
食料に関しては、TPPは、その備えの妨げになる。
理由は、語らずしてもわかるだろう。
省5
158: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(14/39) AAS
原発事故のように、
また想定外だったと言って済ますつもりか?
159: (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pmnb7Kle0(5/6) AAS
猫TVって100%日本人じゃないな。
野良猫はここへ入っちゃいかん(笑)
160: (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(13/26) AAS
>>157
そんな意味不明な反論にもならない妄想で逃げてないで全部答えてください
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
3.で、自給率への対策はどうればいいの?
>低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その通りですが具体的には?
>その低い自給率をも失ったら有事の場合どう対処するんだ?
ほっといたら完全に失われますが何か?もしかして知らないんですか?
省18
161(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(15/39) AAS
人間は神になど成れぬのだ!
だから人間は、備えをする。何が起きてもいいように。
TPPは、その備えの妨げになる!
162: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(16/39) AAS
福島は、その備えが無かったから最悪まで発展してしまった。
学べよ!愚かなことを繰り返すな!
163(3): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(14/26) AAS
>>161
何をふざけたことを言ってるんですか
下記のどこに「神にならなければ答えられない」内容がありますか
本当に卑劣な人ですねあなた
さあ答えなさいこれは、
>だから人間は、備えをする。何が起きてもいいように。
を考える上で、絶対に必要なことです
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
省24
164(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(17/39) AAS
何でも人まかせにしてそれが自立と言えるのか!
人を生かすには先ず自分が生きてからだ!
命を削ってまで人を支えても共倒れになるだけだぞ!
まず自立しろ!話はそれからだ!
165(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(15/26) AAS
>>163の質問の答えが>>164
結局、反TPPなんてこんなものですえn
でもやめませんよ、
>何でも人まかせにしてそれが自立と言えるのか!
下記を答えられない人間にTPPを語る資格はありません、当然私は自分で答えを持っています
>人を生かすには先ず自分が生きてからだ!
私は企業で4つのチームの部下20人超をマネジメントする人間です
そんなことは死ぬほどよくわかっています
>命を削ってまで人を支えても共倒れになるだけだぞ!
その主張に根拠が全く無いから下記質問を答えなさいと申し上げている
省32
166(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(18/39) AAS
>>163
おまえは世界を支えるという大儀で語り続けているのだろうが、
日本が世界を支えられるほど強い国では無いぞ。
おまえの考えでは共倒れになるのがオチだ。
167: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(19/39) AAS
世界に対して何かをしようとするのなら先ず自分が生きてからだ!
国が生きてからだ!
168(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(16/26) AAS
>>166
>おまえは世界を支えるという大儀で語り続けているのだろうが、
いーえ世界なんてどうでもいい、80年代のアメ公フルボッコをの再来を願い、
日本が世界に君臨する世を求める人間ですが何か?
>日本が世界を支えられるほど強い国では無いぞ。おまえの考えでは共倒れになるのがオチだ。
間違った前提で議論を進めるクセは直してください
さあ答えなさいこれは、
>だから人間は、備えをする。何が起きてもいいように。
を考える上で、絶対に必要なことであり、元はあなたの発言です
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
省26
169(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(20/39) AAS
食を譲れば生きる糧を失うことになる。
肝に銘じろ。
170(4): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(17/26) AAS
>>168から>>169を通して読むと、ホンモノのバカ丸出し状態ですがよろしいんですか?(笑)
で、食が重要ならさあ答えなさいこれは、
>食を譲れば生きる糧を失うことになる。肝に銘じろ。
を考える上で、絶対に必要なことであり、元はあなたの発言です
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
3.で、自給率への対策はどうればいいの?
>低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その通りですが具体的には?
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s