[過去ログ] 実際TPPはメリットだらけじゃん (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(2/39) AAS
潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その低い自給率をも失ったら有事の場合どう対処するんだ?
日本は一箇所地震が起きても物不足になるという現状を311で誰もが確認しているだろう。
危機管理不足といえる。
省1
138: (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(8/26) AAS
>>137
あなた親方?親方なら親切に解説、違うなら徹底して罵倒解説(笑)
139(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(3/39) AAS
有事には輸入物資も入りにくくなるぞ。
事が始まってから田植えしても遅い!
どうするんだ?
140: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(4/39) AAS
どうするの?
動画リンク[YouTube]
141(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pmnb7Kle0(3/6) AAS
★日本の専門家に聞いたんだけど。
TPP交渉は米国の本当の目標を隠蔽するために、巧妙なマジックトリック
を用意しているんですって。 それが農業問題。日本人の耳目をそっちに向けて
おくための仕掛けだそう。農業問題で国家の自給率が問題になって、ますます
農業、コメが話題になりがち。
でも、本当に目を向けるべきなのは知的財産権、医療、保険、金融、政府調達、
投資、労働、電気通信、そしてISD条項。
とに角、日本人の国民性の弱点を見抜いて、どうやったら交渉を有利に展開
するか、ありとあらゆるトリックと技術を使って、交渉相手をだまそうと
するのが米国の交渉人です。
142: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(5/39) AAS
世界中の国の人と愛と金が入り乱れていつか混ざり合えるの?
それは世界の総意次第。
こっちが戦争をする意思が無くても相手が戦争したがっているなら戦争は始まるしな。
戦争をしたがっている国が存在する以上、有事に備えて危機管理には徹底すべきところ。
143: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(6/39) AAS
中国は、既に辞さない覚悟だ。
有事に備えろ。
144: (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(9/26) AAS
>>139
どっちかわからないのでニュートラルで(笑)
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
3.で、自給率への対策はどうればいいの?
>低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その通りですが具体的には?
>その低い自給率をも失ったら有事の場合どう対処するんだ?
ほっといたら完全に失われますが何か?もしかして知らないんですか?
省8
145(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(7/39) AAS
ここでの有事は、戦争のことだ。文脈で察しろ。
146: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(8/39) AAS
戦時中には物資は入りづらくなるぞ。貨物船も標的にされるからな。
147: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(9/39) AAS
芋で凌ぐのか?第二次世界大戦並みだな。
148: (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(10/39) AAS
そんな浅はかな考えじゃ芋も足りなくなるだろうよ
149(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pmnb7Kle0(4/6) AAS
有事っつうのは、具体例を想定して対策をとればいい、って専門家の意見。
例えば
首都圏直下型大地震(M8.5)で 死者20万人ぐらいかな?
このくらいの規模だと、それっと芋を作付けしても約2ッ月は必要。
尖閣列島をめぐる日中の戦闘行為だったら、10日ぐらいで収拾でしょう。
でも、これは食糧にはあまり響かないのでは?
どっちみち、中国が勝手に仕掛けてくるし、日本は戦わないでしょうからね。
有事では中東戦争になったら怖い。原油が高騰して日本農業が大変に痛手を
被るだろう、って専門家が言う。
これは半年〜1年以上も影響するのでは?
省2
150(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(11/39) AAS
どの問題においても食料自給率が重要であることは理解できるはずだ。
ここを守らずして何を守る?
151(1): (dion軍) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8GhiPkDz0(12/39) AAS
食料自給率を守ることは命を守ることに直結している。
そこを人まかせ、他国まかせにしておいて善いものか?
152(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(10/26) AAS
>>145
逃げてないで全部答えてください
>潜在自給率は高いはずだし低いからすべて捨ててしまおうという論理が理解できない。
1.日本の限界自給率を答えよ
2.このままではどんどん自給率下がっちゃいます理由を答えよ
3.で、自給率への対策はどうればいいの?
>低いなら上げる努力をすることが筋ではないのか?
その通りですが具体的には?
>その低い自給率をも失ったら有事の場合どう対処するんだ?
ほっといたら完全に失われますが何か?もしかして知らないんですか?
省15
153(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hFY4QrSe0(1/4) AAS
推進派のウソに耳を貸してはなりません。
TPPはずっと反対していきましょう。
■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■
▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
外部リンク:koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
★を削除↑
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
省9
154(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(11/26) AAS
>>153
>>23 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>45 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>51 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>63 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>86 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>89 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>100 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>102 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>104 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
省5
155(1): (神奈川県) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hFY4QrSe0(2/4) AAS
推進派は他人をクズ呼ばわり
最低です。
最悪なTPPに断固反対!!!!!
■TPPは“誰がどう見ても最悪の選択肢だ” 全日本民医連
外部リンク[html]:www.min-iren.gr.jp
★雇用失われ、産業空洞化すすむ
☆医療制度が崩壊
省2
156(1): (catv?) 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q2NFYHxJP(12/26) AAS
>>155
>>60 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>71 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>119 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>124 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>155 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
人間のクズです
>>130後半参照
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s