[過去ログ] 【都道府県】 新潟県 総合 16 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: (新潟県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度2】) 2013/07/29(月)15:35 ID:r0F31pyZ0(1/13) AAS
【社会】福島第1原発汚染水漏れ…「次から次に」地元うんざり
2chスレ:newsplus

うんざりするどころではないだろが、あなたたちに未来はない
140: (新潟県) 2013/07/29(月)15:35 ID:r0F31pyZ0(2/13) AAS
【原発問題】最大流出30兆ベクレル=セシウム137など―管理目標値の数十倍・東電
2chスレ:newsplus
150: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(3/13) AAS
>>147
確かに相当な死者を出したものの放射性物質の放出を止めたからな。
俺はどちらかというと真正保守に近いが、安倍ちゃんの対応は管と変わらんよ。
152: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(4/13) AAS
まあ、これでオリンピックはイスタンブールに決定だな
154
(1): (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(5/13) AAS
まあ、数十兆ベクレルも海に流出したのに、マスメディアは危機感がないみたいだな、日本海側の魚が食えなくなるまであと2−3年かなあ、、
155: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(6/13) AAS
なんだこりゃ、日本沈没

【東京電力】 新たな汚染水漏れか 300トンが漏洩したのと同型のタンク2基で 福島第1原発 [8/22]
2chスレ:newsplus
158
(1): (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(7/13) AAS
AA省
168: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(8/13) AAS
【東京電力】 タンク汚染水漏れで排水弁が開いていたことに更田委員「何のための堰なのか」と厳しく東電批判…原子力規制委・作業部会
2chスレ:newsplus
170
(1): (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(9/13) AAS
【安倍内閣】 菅義偉官房長官「福島第一原発の汚染水漏洩防止に政府全体として全力を尽くしていく」 記者会見で、極めて遺憾
2chスレ:newsplus
174: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(10/13) AAS
yahoo東電株掲示板より引用

安倍政権の原発対応について

福島第1原発で高濃度放射能汚染水が大量に流出した問題が深刻化しています。これは以前から懸念されていたことであり、
安倍政権は本気になって取り組むべきであろうと思います。世界各国のメディアでも報道されており、福島第一原発事故以降
で最大の漏えい事故として扱われています。もう東電だけでは対応できないレベルに達していて、政府がなぜもっと早く取り組
まなかったのかという批判も出始めています。
原発が稼働しなくなってから、LNGの輸入が急増し、年間3〜4兆円の国富が失われている状況があり、この額は消費税1〜2%
に相当するものです。安倍政権は安全性が確認できた原発は順次再稼働させていくとしておりますが、このような深刻な汚染水
漏えい等の問題が次々と福島第一原発で起こっていては、はたして原発の再稼働ができるのか懸念されます。
原発を再稼働させることができなければ、毎年3兆円を超える負担が国民と日本経済にのしかかり、いくら経済政策を打ち出し
省2
175
(1): (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(11/13) AAS
>>172
私にレスをしないでください、貴殿のお相手は他にいるでしょw
179
(1): (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(12/13) AAS
>>177
今まで同様貴殿はスルーさせてもらいます、これが最後のレスだ
181: (新潟県) 2013/07/29(月)15:36 ID:r0F31pyZ0(13/13) AAS
【東京電力】 福島第1原発の高濃度汚染水、今後どうなる?→解決策なく増え続ける
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s