[過去ログ] 地震コネ━━━━━(゚A゚)━━━━━!!!! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(1/17) AAS
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
523: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(2/17) AAS
地震トマテル
Hi-net、23:54から更新無し
そろそろ来い
524: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(3/17) AAS
4:15いわもぞ@強震モニタ
M2.5以上なのかかM2.4以下なのか分かりにくい微妙なもぞりかた
525: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(4/17) AAS
M2.5以上じゃなかった模様
はよM2.5以上来い
526: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(5/17) AAS
4:29に福島あったけどはるかなせいでHi-net速報にコネー(AQUAには来てる)
はよHi-net速報に来るM2.5以上を出来れば岩手〜茨城+銚子付近間にきぼんぬ
527: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(6/17) AAS
6時間50分もM2.5以上がトマテル件
記憶上の最長が8時間5分だから7時59分までには来てくれ
528: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(7/17) AAS
震源地 上川・空知地方
震源時 2013/08/23 NY:AN:NY.AN
震央緯度 43.226N
震央経度 142.542E
震源深さ 159.9km
マグニチュード 3.0
ようやく1回目
深発だから強震モニタでは青森沿岸あたりに反応が出た異常震域になった
この調子で岩手〜茨城+銚子付近間にも来い
あと2分で8時間無発生
529: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(8/17) AAS
って4:29のふく沖、Hi-netで福島県東方沖になる場所だったのか
それならAQUAだけでも特別おk
530: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(9/17) AAS
震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/08/23 NY:AN:NY.AN
震央緯度 36.636N
震央経度 140.991E
震源深さ 44.8km
マグニチュード 2.8
ん
AQUAは無しにしてても大丈夫だった
531: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(10/17) AAS
地震トマテル
あと30分ちょいで岩手〜茨城+銚子付近間のM2.5以上4時間無発生
18時前のいわ北はどう考えても誤検地
532: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(11/17) AAS
震源地 とから列島近海
震源時 2013/08/23 NY:AN:NY.AN
震央緯度 29.701N
震央経度 129.697E
震源深さ 112.6km
マグニチュード 3.3
どう見ても誤検地です。本当にありがとうございました
はよ本物来い
533: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(12/17) AAS
まだか
534: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(13/17) AAS
震源地 千葉県中部
震源時 2013/08/23 NY:AN:NY.AN
震央緯度 35.592N
震央経度 139.935E
震源深さ 22.4km
マグニチュード 2.5
この調子で岩手〜茨城+銚子付近間にも来い
535: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(14/17) AAS
岩手〜茨城+銚子付近間トマリスギ
536: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(15/17) AAS
地震トマタ
岩手〜茨城+銚子付近間まだトマテル
7時間以上無発生
トマリスギ
はよ来い
538: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(16/17) AAS
震源地 福島県東方沖
震源時 2013/08/23 NY:AN:NY.AN
震央緯度 37.470N
震央経度 142.070E
震源深さ 14.7km
マグニチュード 2.5
来てた
539: (西日本) 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:G5VeqB3fO携(17/17) AAS
でも強震モニタの反応が少ない
M2.4以下だった時のためにもそろそろ次来い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*