[過去ログ] 【原発】放射能「も」直ちに健康に問題はない (79レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): (千葉県) 2013/05/24(金)11:45 ID:y2kgx/rS0(1/2) AAS
ぜんぜん違うだろ
例えば塩は絶対安全か?
22(1): (茸) 2013/05/24(金)11:45 ID:5dDUVKsW0(2/3) AAS
>>21
返事、遅くなりスマソ
塩は適量なら人体に必要、多ければ害。
放射線は自然界にもあるし、この程度の汚染なら害はないということでしょうか。
ならば原発爆発を恐れる必要はないのでは?
低線量の放射線を長期に浴び続けるリスクは、まだ明らかにされていないとはいえ、リスクが顕れてからでは遅いと行動する人が居ても至極まっとうな考えと思いますが。
もう夜も更けました。
気が向かれましたら、また。
23: (チベット自治区) 2013/05/24(金)11:45 ID:77AFJopT0(1) AAS
塩分だろうが添加物だろうが取りすぎない方がいいのは間違いない
だがゼロにはできないからできるだけ避ける
放射能も同じでできるだけ避けるのは間違っていない
24(2): (新疆ウイグル自治区) 2013/05/24(金)11:45 ID:di2iftsL0(1) AAS
放射能は放射線を放出する「能力」です
人体に直接影響が有るのは
「放射能」では無くて
放射線 或いは放射性物質 です
25(1): (新潟県) 2013/05/24(金)11:45 ID:vdw8j0sy0(1) AAS
>>24
日本語では、「放射能」には「放射性物質」という意味もあるんですよ。
26: (公衆) 2013/05/24(金)11:45 ID:vieo20IA0(1) AAS
つまりどういうことです?
27: (大阪府) 2013/05/24(金)11:45 ID:y0L+0GmY0(1) AAS
もう手遅れってことさ
28: (WiMAX) 2013/05/24(金)11:45 ID:QchiC/Po0(1) AAS
>>24
それ、「マルクスを読んでいない人は左翼ではありません」みたいな主張
29(2): (千葉県) 2013/05/24(金)11:45 ID:y2kgx/rS0(2/2) AAS
>>22
だから流通させる=絶対安全と言うことではないじゃん。
>放射線は自然界にもあるし、この程度の汚染なら害はないということでしょうか。
>ならば原発爆発を恐れる必要はないのでは?
それこそ量の大小を考えないと。
今回の事故は太平洋側の原発だから不幸中の幸いだった部分が多い。
もっと西側の原発が爆発したらはるかに危険だ。
それと、今流通してる食品のほとんどがせいぜい数ベクレル/Kg程度。
ヨーロッパから220ベクレル/Kgのジャムが入ってきてるくらいだから
ヨーロッパ以下の健康被害でおさまるんじゃないか?
省4
30: (茸) 2013/05/24(金)11:45 ID:5dDUVKsW0(3/3) AAS
>>29
レスども
>だから流通させる=絶対安全
これは皮肉のつもり。わかり難くて…済みません
>ヨーロッパ以下の健康被害でおさまるんじゃないか?
だといいと思うけれど。
色も臭いも無い汚染だから情報が錯綜していますね。それをどう判断するか…
31: (dion軍) 2013/05/24(金)11:45 ID:frMU1wuCP(1) AAS
>>29
ヨーロッパ行った人の目の下が腫れてたの見たんだけど、その時だけなのかどうか気になった。
32: (東京都) 2013/05/24(金)11:45 ID:3SKrXZVJ0(1) AAS
認証システムのうちどの程度それが誤差になってたか教えてくれますか?
人が見て感じた感情論前提とかオカルトで言わないでね
33: (新疆ウイグル自治区) 2013/05/24(金)11:45 ID:sdEKgida0(1) AAS
>>25
日本語ではしばしば放射能と放射性物質と
放射線とが混同されているが、
その意味は明確に異なる。
日常会話やマスコミ等において
「放射能を浴びる」
「放射能に汚染される」などの誤用が
一般に定着し常用されている。
例え放射能と放射性物質が
実質同義語であるとしても、
省4
34: (神奈川県) 2013/05/24(金)11:45 ID:iAJUajPJ0(1) AAS
アホか、言葉遊びしてる間にも人々は東電から盛大に
被ばくさせられ、健康が蝕まれている。
福島や東北、関東からは脱出しましょう。
35: (東京都【緊急地震:茨城県沖M3.3最大震度1】) 2013/05/24(金)11:45 ID:eTEUOsaX0(1) AAS
放射脳とは、テストのときは一生懸命覚えこもうとしますが、その時だけで、応用が利かないのです。
東電の物理学 能天気白痴筆頭w
何十年も活字読み続けてたら惰性脳 タヒね
36: (東京都) 2013/05/24(金)11:45 ID:IKmFG1890(1) AAS
放射脳「は」直ちに健康に問題がある
37: (家) 2013/05/24(金)11:46 ID:TRzWVvnp0(1) AAS
いわゆる「放射線恐怖症」というものに取り付かれた人間が心理的に自分を病に
追い込むのだと言う反論というものが、皆さんご存じのものがあるのですけれど、
ただ人間と同じような現象がハタネズミ、燕、カエル、
また一般のネズミというものに多く起きている訳ですね。
そういった動物が「放射線恐怖症」にとらわれるということはありませんので、
原子力発電推進派の意見というものには根拠がないと私は考えます。
茨城県の東海村では、子どもが風邪をひくと、
「白血病かしら」という会話が地元住民でなされたりする。
それくらい、被曝による病気が周囲で多いということだ。
核関連施設からは、できるだけ離れたところに住むのがいい。
省4
38: (タイ) 2013/05/24(金)11:46 ID:88jF/IxM0!(1) AAS
地球規模で人口削減計画があって最終的に十分の一に減らす
日本はとりあえず人口半分にするらしい
39: (公衆) 2013/05/24(金)11:46 ID:zkffbnRe0(1) AAS
高齢化社会だから放っといても人口減るわね
出征率1ならなおさら
40(1): (チベット自治区) 2013/05/24(金)11:46 ID:1txUBe0I0(1) AAS
国会が東京から移転しないんだから
どう考えてもその程度の危険度。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s