[過去ログ]
【放医研】甲状腺被ばくの目安超えほぼない (1001レス)
【放医研】甲状腺被ばくの目安超えほぼない http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
132: 地震雷火事名無し(茨城県) [] 2013/03/11(月) 20:52:46.81 ID:GlBxePs90 >>131 デマ拡散乙 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/132
141: 地震雷火事名無し(関西地方) [] 2013/03/11(月) 21:30:28.81 ID:+bDSg4Wn0 >>138 俺の知識のソースは、広島大学のページと言うことしか覚えてないな・・ チェルノ事故を基にしたデータだったような記憶。。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/141
285: 地震雷火事名無し(dion軍) [] 2013/04/07(日) 17:14:43.81 ID:VaIhS51u0 2011年3月は、明らかに被爆で死亡者数が激増している。 そして、今年になって。。。。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ● ● ● 今年に入って伊達市の死亡者数が激増中! ● ● ● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 伊達市の平成20年〜平成22年の3年間の平均死亡者数と、平成23年以降の 死亡数を月ごとに比較してみた(元ネタは福島県が発表している人口動態調査) 伊達市の死亡者数の推移と増加率の表 http://www.mediafire.com/view/?41j2jscebqtxeyd 平成23年3月は、たった半月の放射能被爆で死亡者が48%も増加している。 今年、平成25年の1月と2月は、2ヶ月連続で30%を超える増加率を示している。 人口の変動分を平成20年を基準に補正すると、今年の1月は37%、2月は41%も 増加している。 これはどう見ても異常事態、緊急事態だ!! 情報拡散よしく ※この表は、これから毎月更新しまーす♪ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/285
532: 地震雷火事名無し(北海道【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】) [] 2014/02/08(土) 09:58:34.81 ID:GXTY/k+z0 >>529 まったくだ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/532
539: 地震雷火事名無し(兵庫県) [] 2014/02/08(土) 13:21:37.81 ID:LPD+J6uw0 目安は超えてないのに、甲状腺患者は増えている 目安を見直すべきだな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/539
561: 地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2014/02/13(木) 00:16:31.81 ID:ogNrqc7DO 1.6cmの結節がなんで偶発的に見つかった癌になるんだ http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/561
837: 地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [] 2014/04/09(水) 16:49:15.81 ID:spKPRqirO 大分埋まったな http://ai.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361520588/837
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s