[過去ログ] 東京都多摩地区専用★9 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: [―{}@{}@{}-] (空) 2012/03/14(水)12:53 ID:BjcQYYaBP(1/6) AAS
>>61
実は下水道局に問い合わせたら脱水汚泥は即燃やして焼却灰にしてる事判明してて
脱水汚泥のヨウ素はほとんど大気に放ったんだとよ
で今は脱水汚泥の検査やめて隠蔽
つまり継続被曝中ってことだな
70: [―{}@{}@{}-] (空) 2012/03/14(水)18:27 ID:BjcQYYaBP(2/6) AAS
>>66
半減期の意味を知らんのだろうね
半数が崩壊するまでにかかる時間なのに

それから検出限界値の表記をしてないのは
放射性物質汚染対策特別措置法で検出下限値の目安が想定されてないからとかいう言い訳をしてた
この想定してないってのは検査機器とかで異なるから想定しないだけでさ
下限値を書かなくて良い理由にはならんのだが、隠蔽のため都合良く解釈してんだろうね
71: [―{}@{}@{}-] (空) 2012/03/14(水)18:30 ID:BjcQYYaBP(3/6) AAS
警告
下水道局によると下水処理場からヨウ素131はダダ漏れです
73: (空) 2012/03/14(水)20:59 ID:BjcQYYaBP(4/6) AAS
約1/1000になるのに半減期の10倍掛かるって覚えておけと
半減期で全部が崩壊するんじゃないと
何でこんな単純な事も理解できんのかね
低能すぎな役人は要らん
74: (空) 2012/03/14(水)21:01 ID:BjcQYYaBP(5/6) AAS
崩壊は確率事象なんで量が多ければそれだけ崩壊する量も多いという小学生でも理解出来る話なんだがなあ
75: [―{}@{}@{}-] (空) 2012/03/14(水)21:42 ID:BjcQYYaBP(6/6) AAS
結局、都民は被曝したって事でしょう
by 菅谷市長
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s