[過去ログ]
東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に (723レス)
東電 電力使用率を恣意的操作 わざと高い数値に http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
220: 地震雷火事名無し(静岡県) [] 2012/03/13(火) 23:51:24.86 ID:uNGsqfhL0 21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。 原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。 それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。 まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。 ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/220
221: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/16(金) 05:37:22.72 ID:KV6oMns20 東電以外の電力会社に切り替えた会社は電気料金が下がっているw つまり、原発を所持した会社の電気はコストが高いということだwwww 原発を所持していない電気のほうがコストが安いという何よりの証明になっているww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/221
222: 地震雷火事名無し(三重県) [] 2012/03/16(金) 05:42:45.33 ID:C+3cspmi0 東電に利用料みたいなの払って尚安いんでしょ 発送電分離 国有化 早くして欲しいな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/222
223: 地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/03/16(金) 11:51:53.55 ID:AsXuj5/+0 数字の操作の一例w ■世界で最も責任感のない企業 第二位が東電■ 世界で最も社会的に無責任な企業を選ぶ「パブリック・アイ・アワード (the Public Eye Awards)」(通称:世界最悪企業賞)の結果が1月27日、 スイス・ダボスで開かれている「世界経済フォーラム」年次総会の会場で発表された。 >この賞は、誰でもインターネットで投票できるシステムで、東京電力は、24245票で2位になった。 >東電は今年の投票レースでずっとトップを走って いたが、 >投票直前になってヴァーレ票が急追し、結局2位になった。 >この経緯について「何らかの組織票が動いたのではないか」と指摘する声もある。 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3322864.html http://www.alterna.co.jp/8186 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/223
224: 地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/03/16(金) 11:55:10.70 ID:uzQQ8od4O たしか計画停電もやる必要無かったんだよね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/224
225: 地震雷火事名無し(関東地方) [] 2012/03/17(土) 19:29:37.64 ID:k3b9ZFbTO http://youtu.be/GG0QJXfbrVQ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/225
226: 地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/03/17(土) 20:02:10.60 ID:kPTHCSp+0 詐欺だろこれ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/226
227: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/19(月) 23:22:15.88 ID:pzlDcluI0 酷い詐欺だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/227
228: 地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/03/20(火) 10:30:07.69 ID:KtQX5RjI0 やってることが日本人じゃないな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/228
229: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/20(火) 21:41:20.64 ID:ky/C3JLm0 黄金を発掘してる会社は、わざとあまり発掘せず金の価値をあげるという どれだけ発掘できるのか埋蔵量は、その会社にしか分からないから値段もやり放題 電気にも同じことが言える http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/229
230: 地震雷火事名無し(静岡県) [] 2012/03/21(水) 00:19:42.54 ID:VY8Dm5sz0 21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。 原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。 それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。 まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。 ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/230
231: 地震雷火事名無し(福岡県) [] 2012/03/21(水) 00:23:32.67 ID:RSOXscUF0 s拡s散s情s報 自分たちの意志表示をしよう! ・放射性廃棄物全国阻止 3月26日に第2衆議院会館に直接抗議に行きます。 いっしょに政府に声を届けに行きませんか? http://gareki326.jimdo.com/ 国や環境省は、被災地や汚染地での放射能の影響から国民を守ることを 最優先の取り組みとして、放射能汚染物を閉じ込め、安全で安心できる 場所を確保するためにあらゆる手立てを行うことが求められています。 しかしがれきの全国・広域化は、汚染物を拡散し、大気を汚し、国中に 放射性物質を広げる国際的な常識からも許されない政策です。 そこで全国でがれきが本格的に処理処分される前に、わたしたちは、 直接担当省である環境省他との交渉を通し、わたしたちの疑念と 政策提言を行う機会を設けました。 各地で活動をされている個人、グループ、団体の方に是非一緒に交渉に 参加されることをお願い申しあげます。またこの取り組みへの賛同を お願いします。 3月26日は都合が悪い、遠方で参加できない、という方は賛同者・ 賛同団体になってください。 「賛同者」「賛同団体」になるのに資格など一切ございません。 私たちと同じ考えだと思ってくださっていたら、すでに「賛同者」です。 わたしたちがみなさんのキモチを届けてきます。 ↓賛同はこちらから https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e8498181117 事務局 佐藤禮子 (止めょう!ダイオキシン汚染 東日本ネット代表) 藤原寿和 (廃棄物処分場問題全国ネットワーク共同代表) 青木泰 (環境ジャーナリスト) 杉山義信 (メディアコーディネーター) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/231
232: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/21(水) 05:25:39.54 ID:2oW9RvA40 家庭向け電気料金は企業用電気料金の18倍以上 http://www.news-postseven.com/archives/20120320_95981.html 東京電力の場合、電力の3分の2は事業用に供給し、家庭向けは3分の1にすぎない。 ところが、営業利益の9割以上を家庭向けの電力料金で稼いできたのである (震災前5年間の実績)。 電力会社の利益構造はこれまで隠され、原発事故後に初めて明らかになった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/232
233: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/24(土) 04:48:43.10 ID:7c83bxzz0 許せないな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/233
234: 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/03/24(土) 05:02:09.44 ID:rpIOcDCA0 超大口需要家の電力契約価格は秘密にされている。 自家発より安くなるからこそ契約しているのは確実で、原価割れしている可能性も高い。 それはつまり家庭から企業に見えない補助金が与えられているということだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/234
235: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/24(土) 05:17:51.24 ID:7c83bxzz0 その企業が作った商品を消費者は「こっち少し安いw買おうw」とかやってるのか くだらない世界だな・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/235
236: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/26(月) 11:25:45.63 ID:2OBU6+Yw0 廃炉に22年、廃棄物管理は地球が滅ぶまで 計何十兆と掛かる原発を超えるコストの電力なんて存在しない 普通の頭で考えれば分かることです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/236
237: 地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/03/26(月) 11:49:08.80 ID:M4jC2mUI0 >冬の電力、余裕あった 関電、「10%節電」期間終了 > >朝日新聞デジタル 2012年3月24日03時00分 > >関西電力が呼びかけた10%以上の節電要請期間が23日、終わった。気温は平年より低かったが、深刻な電力不 >足は起きなかった。「原発の停止で電力が不足する」と強調していた関電の見通しはなぜ、大きく外れたのか。 > > 節電要請が始まった昨年12月19日からの約3カ月間で、供給力に対する電力の使用率が90%を超えたのは >5日間。需要は2月2日の2578万キロワット(午後6時台)が最大で、使用率は同日と翌3日の93%が最も >高かった。3日は九州で火力発電所が故障、電力を融通したことが影響した。 > > 電力供給に不可欠な余力は3%程度とされる。近畿の平均気温は、寒さが厳しい2月で平年より1.2度低かっ >たが、期間を通じ十分な余力があった形だ。 > > 関電は節電要請を発表した昨年11月、今冬の電力需要を過去最大だった昨冬と同じ2665万キロワットと予 >測。供給力は2月平均で2412万キロワットしか見込めないと説明していた。 > > 実際の供給力は見通しより300万キロワット強多い2730万キロワットを確保。一方で最大需要は87万キ >ロワット少ない2578万キロワットだった。120万キロワット程度の節電効果で需要が見込みほど伸びなかっ >た一方、供給力を「過小評価」したためだ。 > > 深夜に余った電力でダムに水をくみ上げ昼間に発電する揚水発電は、予想より199万キロワット増えた。「原 >発が動かないため深夜も電力不足となる」としていたが、誤算に終わった。他社からの電力融通や自家発電業者か >らの調達を「直前まで確定できない」として最低限しか計算しなかったが、実際は予測より62万キロワット増え >た。揚水以外の水力発電も渇水を想定して低めに見ていたが、実際は62万キロワット増えた。 > > > これに対し、民間研究機関の「環境エネルギー政策研究所」(飯田哲也所長)が昨秋公表した需給見通しは、実 >際の結果に近かった。需要は関電と同じ2665万キロワットとしたが、供給力は2750万キロワットと試算。 >昨夏以降の需給動向を分析し、深夜の電力不足は考えにくいとみて揚水発電所の活用を多めに見込んだことや、自 >家発電の購入量も昨夏並みに増やせるとみて計算した。 > > 八木誠社長は23日の会見で、最悪の事態を考慮することの重要性を強調したが、識者からは「楽観的予測や中 >間的予測もあわせて示すなど工夫がないと、今夏に節電をまた求めようとしても利用者の理解は得られない」(富 >士通総研の梶山恵司主任研究員)との声が出ている。 > >(清井聡、稲田清英) @余力3%未満になったことは一日もなかった。 A「環境エネルギー政策研究所」(飯田哲也所長)は関電より正確な予測ができた。 しかし、この記事、紙では土曜日朝刊に載ったけど、ネット上ではなかなか見つからなくて 苦労した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/237
238: 地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2012/03/26(月) 11:57:43.39 ID:2OBU6+Yw0 黄金採掘とか石油採掘を仕事にしてるやつらにとっても常識なんだが 埋蔵量を知る手立てがないから、いくらでも埋蔵量を偽装して価格操作を行っている 上の関電の例でも同じ ウソをつくのはもちろんですが つじつまを合わせるために火力発電を止めたり弱めたりし、ギリギリを保ったり工作活動に余念がありません つまり節電10%すれば火力発電の出力を10%下げてくるのです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/238
239: 地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/03/27(火) 03:02:23.39 ID:ipTDmqJV0 感電は中央官僚と組んで 偽装計画停電()を画策しているようだw 再稼動に反対している自治体に その責任を転嫁するw マスコミオールスターズ()で叩きまくるw もし実現すれば 脅し効果で 他の自治体も黙らせることができる 絶賛再稼動で 利権村は激ウマーだなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327925842/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s