[過去ログ]
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ● (984レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
651
:
(芋)
2012/03/15(木)07:37
ID:ZgMSmB7S0(1)
AA×
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
651: (芋) [] 2012/03/15(木) 07:37:54.86 ID:ZgMSmB7S0 知事「ちょっと難しそう」 震災がれき受け入れ 奈良 2012.3.15 02:03 東日本大震災で発生したがれきの広域処理について、荒井正吾知事は14日の定例会見で、 現状でがれきの受け入れを表明している市町村はないとして、「一見してちょっと難しそう」と発言。 現時点では受け入れが困難との認識を示した。 会見で荒井知事は、被災地のがれきについて放射能汚染や安全性に関する情報が少ないとし、 「助け合いは大事だが、怖がるのは当然のことだと思う。放射能汚染の危険性について、 住民を説得できる材料を国からもらわねばならない」と述べた。 情報を収集するため、県職員を環境省に派遣しているという。 また、荒井知事は「焼却や埋め立ての能力や場所、汚染物質が排除できるのかどうかなど、 認識が進めば受け入れてもいいというところが出てくることを期待している」とも述べた。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120315/nar12031502030002-n1.htm http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/651
知事ちょっと難しそう 震災がれき受け入れ 奈良 東日本大震災で発生したがれきの広域処理について荒井正吾知事は14日の定例会見で 現状でがれきの受け入れを表明している市町村はないとして一見してちょっと難しそうと発言 現時点では受け入れが困難との認識を示した 会見で荒井知事は被災地のがれきについて放射能汚染や安全性に関する情報が少ないとし 助け合いは大事だが怖がるのは当然のことだと思う放射能汚染の危険性について 住民を説得できる材料を国からもらわねばならないと述べた 情報を収集するため県職員を環境省に派遣しているという また荒井知事は焼却や埋め立ての能力や場所汚染物質が排除できるのかどうかなど 認識が進めば受け入れてもいいというところが出てくることを期待しているとも述べた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 333 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.117s*