[過去ログ] 東京 経産省 有楽町など都内3箇所でストロンチウム (549レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(2): (芋) 2011/11/24(木)11:26 ID:OQhVIfri0(1/3) AAS
>>86
うん、これだけ月日も経って雨降って台風も来てなおかつまだこれだ
け残っている。

それと、「中性子が出る」タイプのウランが検出できる濃度でそこに
ある。

他には何が入ってるかな?その環境下に居続けるとどうなるんだろう?
コンクリートとアスファルトだから大丈夫かな?西日本でも食べると
どうなるんだろう?

という熱い視線を世界中から集めているわけだ。
チェルノの時のIAEAの言葉「今面白い実験が行われています」の再来。
省4
101
(1): (芋) 2011/11/24(木)11:59 ID:OQhVIfri0(2/3) AAS
>>95
画像リンク[jpg]:s1-04.twitpicproxy.com
文中に書いてあるのはあなたの求めているものと違うのか?
絶対量のことを言っているなら単位が違うし、何を求めているのか
ちょっと把握できない。読解力が無くて申し訳ない。

後、何ベクレルだから危険、という考え方も危険。

というのもお酒と一緒で放射線に強い人弱い人という体質が存在す
ることがベラルーシなどでおぼろげながら見えてきているそうだ。

この症状が出る、という確定的なことも言えない。何しろ「老化光線」
でもあるから、その人が老化したら出るであろう症状が出るわけで。
省1
144
(2): (芋) 2011/11/24(木)15:01 ID:OQhVIfri0(3/3) AAS
>>118
初期の頃、なぜ/m2でなく/kgで発表するのか、という声が結構この板でもあった。
意図的にチェルノブイリとの比較をしづらく、数値を低く見せるためだろうと
いう意見も多かったが、こういうのを見ていると、結果的に混乱しているし
ある程度成功しているね。

>>121
読んでみたが、どうも「安全である」という結論ありきの論調に見える。

では、プルトニウムが問題の無いレベルであるとするならば、あなたはわが子
を相馬市に住まわせることができるのか?
という問いにこの人はどう答えるだろう?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*