[過去ログ] 東京 経産省 有楽町など都内3箇所でストロンチウム (549レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: (WiMAX) 2011/11/24(木)05:37:48.86 ID:ihkgUQB50(1/2) AAS
7月に脱出した俺は手遅れですか・・・そうですか
116
(1): (関東・甲信越) 2011/11/24(木)12:56:12.86 ID:gCm8lR9vO携(1) AAS
大急ぎでミンスを解体しなきゃダメだな。2ヶ月以内に。
奴らじゃ、被災者対策も放射性物質対策もままならん。
\(^o^)/
241
(1): (沖縄県) 2011/11/24(木)20:43:45.86 ID:s98oBDX40(2/3) AAS
>>239
d
距離的には女川の方が近いけど、東京のほうが汚染度高いの?
245: (芋) 2011/11/24(木)22:16:08.86 ID:ySRKOYsX0(10/10) AAS
トンキンの焼却炉はバグフィルターがついてるから大丈夫
256
(1): (茨城県) 2011/11/24(木)23:53:56.86 ID:BNQ2Wb450(1) AAS
横浜のストロンチウム、核実験で降下…文科省 <読売新聞11月24日(木)20時22分>
福島第一原発事故由来ではなく、過去の大気圏核実験によって降下したものと考えられるという。

さあ、困りましたね・・・これでは白血病でトンキンあぼーんも使えません。
嘘、歪曲、偏向、捏造とでも言いますかね・・・
350: (庭) 2011/12/02(金)06:41:51.86 ID:4qQFRjRT0(1) AAS
アメリカの協力で11月中に収束出来た。
リトルボーイも感謝感激感無量
ガンコな石頭の沖縄人たちも良く考えたほうが良い。
トウフヨウは食べなくても生きてけるが
ウチナーだってアメリカの助け無しに安全は保てない
542: (内モンゴル自治区) 2015/05/21(木)01:49:01.86 ID:inqrtlbfO携(1) AAS
修羅の国そろそろだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s