[過去ログ] 東京 経産省 有楽町など都内3箇所でストロンチウム (549レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): (芋) 2011/11/24(木)09:54 ID:3jWVYmGH0(1) AAS
>>82 >>83
計測スレにて、柏で中性子・ウランの兆候、神奈川で核種判定でプルトニウム
の埃?、ストロンチウム(写真アップ有)、都内でも中性子、ウランが爪から
検出、そして今回のストロンチウム。
どう判断するか、後はあなたの人生。
86(2): (埼玉県) 2011/11/24(木)10:16 ID:cKSsYAvK0(3/8) AAS
>>85
だから検出されたとして、その量を出してくれないと、、
危険か危険じゃないか判断できないでしょ。一体何ベクレルでたのかってのが重要。
核実験時代のものとかと見分けがつかない程度であれば、今更騒ぐ方がおかしい。
事故前から騒いでないと、、まあそんな人間は世界中どこにいってもダメだろうけどね。
ウランに関しては天然ウランは原発事故なんかなくても、そこら中にあるわ。
海水からウランを濃縮しようって計画があるくらいなんだから、、、
87: (東京都) 2011/11/24(木)10:20 ID:YqAzU1Tf0(1/4) AAS
今更こんな事いわれてもね。。。
む今から逃げても遅いし。
88: (東京都) 2011/11/24(木)10:23 ID:YqAzU1Tf0(2/4) AAS
これが千葉やら茨城やらで出たら大騒ぎするくせに都内ど真ん中だからか?
マスゴミも全く騒がないね。
何、この隠蔽王国。。。
おそろしいね。
89(2): (岡山県) 2011/11/24(木)10:39 ID:ZOYPRkcY0(1/4) AAS
>>86
まずこれ見て。
↓
【原発】原発情報1717【放射能】
2chスレ:lifeline
425 名前:地震雷火事名無し(空)[] 投稿日:2011/11/23(水) 23:22:14.05 ID:Wc6x8P+J0
都内3ヵ所 ストロンチウム 検出
経産省前 有楽町
セシウム 1万3537〜3万1266ベクレル
チェルノブイリの強制避難区 セシウム148万ベクレル /m2
省10
90(2): (岡山県) 2011/11/24(木)10:45 ID:ZOYPRkcY0(2/4) AAS
ベクレル/平方メートルに換算は65倍よ
みなさん覚えといて。
妹、神奈川県で家買って。
ああ、なんと言って助けてあげるべきか。
岡山に呼んでも
4人家族、少しの援助なんてどうにもならない・・・
セシウムの10%はストロンチウムでるそうです。
それならプルトもあるかもしれない。
どうしてあげればいいんだよ!
91: (埼玉県) 2011/11/24(木)10:53 ID:cKSsYAvK0(4/8) AAS
>>89
えっと、側溝とかの凝縮された場所の土をm2に直す時点で大きな間違いだろ。
セシウム137で148万ベクレルm2という場所は同じセシウム134が同等のベクレル数あったとして、
大体10μSv/hくらいの空間線量になるはず。
外部リンク[pdf]:www-pub.iaea.org
ここに計算式が載っているから嘘だと思うなら計算したらよい。現時点で側溝の凝縮土の近辺に
ガイガーあてて計るだけじゃなく、そこかしこで計って平均だしてこの辺の土地は大体10μSv/h
だってのならマズイだろうけどさ、、、
92: (dion軍) 2011/11/24(木)11:02 ID:7ZlNnHmg0(4/42) AAS
国が計らない
計りたがらない
っていうのは、そういうことだ。
93(2): (東京都) 2011/11/24(木)11:13 ID:L6AHj3pT0(1/2) AAS
東京が汚染されているのは異論ないが
経産省前の数値がとりわけ高いのは汚染土撒かれているような気がしなくもない
94(2): (芋) 2011/11/24(木)11:26 ID:OQhVIfri0(1/3) AAS
>>86
うん、これだけ月日も経って雨降って台風も来てなおかつまだこれだ
け残っている。
それと、「中性子が出る」タイプのウランが検出できる濃度でそこに
ある。
他には何が入ってるかな?その環境下に居続けるとどうなるんだろう?
コンクリートとアスファルトだから大丈夫かな?西日本でも食べると
どうなるんだろう?
という熱い視線を世界中から集めているわけだ。
チェルノの時のIAEAの言葉「今面白い実験が行われています」の再来。
省4
95(1): (埼玉県) 2011/11/24(木)11:29 ID:cKSsYAvK0(5/8) AAS
>>94
だから
>これだけ残ってる
の残っている数値を言いなさいよw。
96: (dion軍) 2011/11/24(木)11:41 ID:7ZlNnHmg0(5/42) AAS
国が計らないんだから
よほどだな。
97: (関東地方) 2011/11/24(木)11:49 ID:CyFkTsLG0(1) AAS
よほど酷いというのもあるが
官僚が責任を取りたくないってのがあるんだと思う。
むしろ、積極的に測って正確なデータを提供するほうが
歴史に名を残す官僚になると思うんだが。
事故直後から放射線測定で福島を日々走り回った木村真三さんなんて、
日本のヒーローだよ。
98: (東京都) 2011/11/24(木)11:53 ID:5UFTM8DO0(1) AAS
>>76
東京新聞は朝刊1面トップだよ。
99: (dion軍) 2011/11/24(木)11:55 ID:7ZlNnHmg0(6/42) AAS
国が計らないで
民間人が計ったら
徹底的に黙殺するわけだから
国側の意図は明らかだろ。
計らない
計らせない
黙殺
これに支えられた、安全です、だからな。
そんなの嘘っぱちだろ。
100: (関東・甲信越) 2011/11/24(木)11:55 ID:cUvAg2P+0(1) AAS
>>93
文科省の前もそうだしな。
101(1): (芋) 2011/11/24(木)11:59 ID:OQhVIfri0(2/3) AAS
>>95
画像リンク[jpg]:s1-04.twitpicproxy.com
文中に書いてあるのはあなたの求めているものと違うのか?
絶対量のことを言っているなら単位が違うし、何を求めているのか
ちょっと把握できない。読解力が無くて申し訳ない。
後、何ベクレルだから危険、という考え方も危険。
というのもお酒と一緒で放射線に強い人弱い人という体質が存在す
ることがベラルーシなどでおぼろげながら見えてきているそうだ。
この症状が出る、という確定的なことも言えない。何しろ「老化光線」
でもあるから、その人が老化したら出るであろう症状が出るわけで。
省1
102: (dion軍) 2011/11/24(木)12:03 ID:7ZlNnHmg0(7/42) AAS
「50%の人が死にますが、残り50%は死なないですよ!放射線に強い人がいるんです!!」
そう言われて喜ぶバカがどこにいるかと。
103: (東日本) 2011/11/24(木)12:08 ID:mC01OI7w0(1) AAS
>>93
原発利権や放射能拡散と無関係な省庁ってどこだろう?
104: (dion軍) 2011/11/24(木)12:10 ID:7ZlNnHmg0(8/42) AAS
官僚が抜群のチームワークで
口裏合わせて隠蔽か。
言わないだけなんだから、嘘はついてないよ、か。
クソだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*