[過去ログ]
メルトダウン 574 (1001レス)
メルトダウン 574 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/10/08(土) 20:48:14.80 ID:CN5gaBrg0 年間線線量(μSv) 1000 屋外時間 | 屋内時間 | 線量(μSv) --------------- 24 0 0.114155251 23 1 0.117082309 22 2 0.120163422 21 3 0.123411082 20 4 0.126839168 19 5 0.130463144 18 6 0.134300295 17 7 0.138370001 16 8 0.142694064 15 9 0.147297098 14 10 0.152207002 13 11 0.157455519 12 12 0.16307893 11 13 0.169118891 10 14 0.175623463 9 15 0.182648402 8 16 0.190258752 7 17 0.198530872 6 18 0.207555002 5 19 0.217438574 4 20 0.228310502 3 21 0.240326845 2 22 0.253678336 1 23 0.268600591 0 24 0.285388128 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/22
43: ◆RfyqxjRpsY (東京都) [sage] 2011/10/08(土) 22:30:31.80 ID:oba0iDIT0 >>41 研磨剤が入ってるから?www http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/43
268: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) [sage] 2011/10/09(日) 11:46:32.80 ID:ViN8qaO90 >>263 「ふげん」 は? http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/268
317: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/10/09(日) 14:50:59.80 ID:0MMeZZeI0 >>316 いや、マンガのほうだよw http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/317
322: !我に返りつつある(埼玉県) [sage] 2011/10/09(日) 17:57:39.80 ID:sPjA6H1U0 てすと http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/322
326: ◆iD86VG2a1Y (芋) [sage] 2011/10/09(日) 18:22:13.80 ID:3HIUppId0 >>325 ヒャハりん乙!!( ^^) _旦~~ http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/326
512: if (埼玉県) [i++] 2011/10/10(月) 06:12:14.80 ID:qr2ZYbXH0 { // 東日本大震災:福島第1原発事故 1号機配管水素検出 爆発懸念なし /* 福島第1原発1号機の原子炉格納容器につながる配管から高濃度の水素が検出されている 問題で、東電は9日、水素爆発の懸念はなくなったと発表した。窒素の注入作業を続けた ことで、水素濃度が爆発の可能性がある4%を継続的に下回ったため。【岡田英】 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111010ddm003040056000c.html */ } http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/512
522: ◆m5dM6RvM5U (神奈川県) [sage] 2011/10/10(月) 06:28:38.80 ID:FKphLM/v0 仏マルクール核廃棄物処理施設での爆発死亡事故:仏当局、事故現場の放射線レベルを 当初発表値から約480倍上方修正」/CRIIRAD研究所(9月30日) 「放射能に関する独立研究情報委員会」CRIIRAD研究所は9月30日、9月12日にマルクール 核廃棄物処理施設で起きた爆発死亡事故(死亡1名、重軽傷4名)に 関するプレスリリースを発表した。 http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/480criirad930-d.html フランス当局は爆発が起きた放射性金属廃棄物用の溶解炉から検出された放射線量を、 当初6万3千ベクレルと発表していたが、フランス原子力安全委員会(ASN)は9月29日、 施設を運営する(フランス電力公社およびアレバ社の合弁子)会社が報告していた数値は 誤りだったとして公式ホームページ上の数値を修正。 当初発表値より476倍高い3千万ベクレルの放射線を測定していたことを事実上認めた。 放出量3000万ベクレルは、現在福島原発から出ている二億ベクレル/時間から考えますと、 福島原発の10分間分の放出量であり、それほどたいしたことない? 表面線量。 8.5μSv/hrという汚染は、福島第1原発:マイカーで一時帰宅 冬に備え荷物持ち出し 本部は16日から、警戒区域を出る際に除染が必要な放射性物質の濃度を、 従来の10万cpm(毎時1マイクロシーベルトに相当)から、1万3000cpmに厳格化。 ということは、表面汚染が 850,000cpm 程度であったと考えられます。 これは、大変な量であり、放射能で即死した可能性すら残っているのではと思います。 http://onodekita.sblo.jp/article/48401642.html http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/522
737: ◇ ブスオ² ◆xg7bPsYU/6 (新潟県) [sage] 2011/10/10(月) 18:43:38.80 ID:k9NuK1Du0 >>734 アクア乙 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/737
743: 地震雷火事名無し(和歌山県) [sage] 2011/10/10(月) 18:49:39.80 ID:eHWqiJlA0 イェーイめっちゃ簡易まとめ♪東電 Q 配管の切断 どこにつながってるのか 木野氏 A圧力抑制室です 東電ぶーすか 圧力抑制室には水が半分以上、今回の事故で水封されてると思ってる 東電まつもと 東電松本:保安院の内部申告制度については法律で定められてるので法律問題と思ってる 、企業倫理窓口はhpにも載ってる。 企業倫理遵守にむけた取り組みというページに 連絡先そのものはのってない 竹内氏 火の気があるといっても水素1%以下と確認してやってる 東電まつもと福島第一原子力発電所 1号機 原子炉建屋1階 格納容器スプレイ系配管切断箇所風景 <配管切断箇所下部竹内氏が、先だって東電に提出した「取材方法の草案」はこちらです。 Q1号機水位 Aサプレッションプールの水位計れてない 地下一階の建物の半分程度が 水に浸かっている状態 ほかもそうではないかと思ってる(?) 東電松本;1号機カバーは62ピース分の58ピースが終わった状態。排気の試運転もあ る。全体の完成は10月中と思っています。 Q 切断中のマックスの水素濃度は?2%超えると作業止めると言ってたが A 窒素い れっぱなしなので ほとんど0だと思う 東電まつもと 東電松本;地下1階が半分程度水につかってる。フロアに水があると。下の部分から水を吸 い出す。もともと水没してた所? 東電松本;地下1階が半分程度水につかってる。フロアに水がある。下の部分から水を吸い 出す。もともと水没してた所 今夜はスキヤキ(`;ω;´) クゥクゥ!! http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/743
754: ◆RfyqxjRpsY (東京都) [sage] 2011/10/10(月) 19:03:47.80 ID:7xQDre210 >>751 ひ、ひどスwww http://hato.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318060398/754
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.363s*