[過去ログ] メルトダウン 574 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: (秘境の地) 2011/10/09(日)20:05 ID:/H9dIVxY0(17/28) AAS
支援
346: !我に返りつつある(埼玉県) 2011/10/09(日)20:05 ID:sPjA6H1U0(13/25) AAS
ぶべらっちょ支援
347
(4): (和歌山県) 2011/10/09(日)20:05 ID:Jqg6F2bv0(48/60) AAS
田中氏「新潟県や福島県には電気を供給しないで、東京にもっていく。ここらへん(東京
都)は、エゴの固まりのような集団に見える」
田中氏「加圧水型(PWR)、海の水そのものは汚れないが、熱い蒸気を冷やして使う。海を
ただあっためている機械。沸騰水型(BWR)、福島もそう。格納容器でなにが起きているか
。1号機・2号機は、おそらく地震で壊れている。確信をもっている」
田中氏「国にとっては絶対に考えたくないストーリー。原発は津波対策・電源対策さえす
ればいい、それで再稼動ができる、と考えているから。ちゃんちゃらおかしい。事故は、
イベントツリーといって、物事がどっちへいくかという可能性を見ていくもの。最悪のも
のを選べばものは壊れる」
田中氏「ストレステストによって、全国の原発再稼動が可能であるというストーリー。巧
省26
348: (dion軍) 2011/10/09(日)20:06 ID:sWyuu4Iw0(1/3) AAS
あらよっと
349: ◆iD86VG2a1Y (芋) 2011/10/09(日)20:06 ID:rjOR3vsu0(1/4) AAS
オカメマン支援サルサルウッキー!!o(`・ω・´)○ ヤー!!
350
(4): (和歌山県) 2011/10/09(日)20:06 ID:Jqg6F2bv0(49/60) AAS
田中氏「ワタナベマダラメチームは、やはり地震を検討しなかった。今回、非常に大きな
地震を長時間受けた。2号機の爆発は、ドーナツ部分がやられたと考えたが、数日前に、水
素爆発は起きなかったと発表した。半年後に。地震の問題をまた消そうとする。悪質」
田中氏「原子炉圧力容器。メルトダウンについて。本当におきたかは、僕は懐疑的。燃料
集合体、長さが4m近く。ここで核分裂がおきて、高い熱が出る。冷却水が沸騰。水蒸気を
タービンにもっていって発電。水位がどんどん下がっていって、燃料棒がむき出しになる
と崩壊熱を出し、溶け出す」
田中氏「この水がなくなってしまうと、ジルコニウム合金が溶けて、外側が2800度になる
。厚さ4cmのシュラウドがが溶け、燃料棒を最中のように包む。底のほうが溶け出す。事故
時、ここに水を入れていて、底にたまっていたと考えられる。底に穴はあくのは考えにく
省28
351: (秘境の地) 2011/10/09(日)20:06 ID:/H9dIVxY0(18/28) AAS
支援
352: ◆tokyo.KHCk (東京都) 2011/10/09(日)20:06 ID:lOR0e+nP0(10/18) AAS
>>337>>340>>347
支援♪
353
(4): (和歌山県) 2011/10/09(日)20:06 ID:Jqg6F2bv0(50/60) AAS
田中氏「原発推進者が言う言葉に『安全余裕』というのがある。安全率が4と言われたら、
4倍大丈夫じゃないかと思ってしまう。余裕が4倍ある、壊れても大したことないと。そう
いうことではない。飛行機の安全率は1.5。火力発電所は4。原発は?(客『10?』)頭が
固い(笑)3です」
田中氏「中枢部の安全率が3。続いて問題。原発の中枢部じゃない所の雑配管の安全率は?
(客『4?』)そのとおり。どうでもいいものほど上がる。先ほど10と答えられたが、斑目
さんの答が10だった。安全余裕と間違えて、裁判で。裁判長はそっちが正しいと思ったろ
う。裁判も負けた」
田中氏「安全率とは?その構造物を設計する時に、未解決な問題があるが、不安な部分は
肉厚を高くしてごまかそうとする。飛行機はそれじゃ重くて飛ばない。きちんと計算して
省28
354: (秘境の地) 2011/10/09(日)20:06 ID:/H9dIVxY0(19/28) AAS
支援
355: (dion軍) 2011/10/09(日)20:06 ID:sWyuu4Iw0(2/3) AAS
おいもちゃん
356: !我に返りつつある(埼玉県) 2011/10/09(日)20:06 ID:sPjA6H1U0(14/25) AAS
同じ文字で連投すると埋めを理由にスイトンされる危険
だからね

 連投サルサル規制支援
357: (秘境の地) 2011/10/09(日)20:06 ID:/H9dIVxY0(20/28) AAS
支援
358: ◆tokyo.KHCk (東京都) 2011/10/09(日)20:06 ID:lOR0e+nP0(11/18) AAS
>>350
しえんしえん♪
359
(4): (和歌山県) 2011/10/09(日)20:06 ID:Jqg6F2bv0(51/60) AAS
田中氏「余裕はなくていい。そのかわり間違っても外に放射性物質は出さない、と。それ
が基本的な原発設計の方針。すべてアメリカの基準を真似している」
田中氏「安全率とは、余裕の程度の大きさではない。真実は真逆であり、不安の程度を意
味している。ものを造る際の不確かさの程度」
田中氏「加圧水型原発の危険性。安全性とは『事故を起こす直前までは安全』ということ
でしかない。原発の大敵は地震だけではない。スリーマイル島事故もチェルノブイリ事故
も、基本的には運転ミス・操作ミスだった。最もおそれられるのは、加圧熱衝撃による原
子炉容器の瞬間的大規模破壊」
司会「講演の全体時間は4時30分までなので、少々繰り上げて…」田中氏「…どこまでいっ
たんでしたかね?」マキが入りました。
省24
360: (愛知県) 2011/10/09(日)20:06 ID:623ImKkj0(5/8) AAS
支援
361: ◆tokyo.KHCk (東京都) 2011/10/09(日)20:06 ID:lOR0e+nP0(12/18) AAS
>>353
支援支援!
362: (dion軍) 2011/10/09(日)20:07 ID:sWyuu4Iw0(3/3) AAS
支援は特に狙われるお
363: (秘境の地) 2011/10/09(日)20:07 ID:/H9dIVxY0(21/28) AAS
わかめ、ありがとう
364: ◆tokyo.KHCk (東京都) 2011/10/09(日)20:07 ID:lOR0e+nP0(13/18) AAS
>>359
試演♪
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s