[過去ログ] ★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: (大阪府) 2011/10/21(金)17:25 ID:/w8KQ0rI0(4/6) AAS
>>902
ありがと。
賞味期限2013年8月だから、しばらく保管しておくよ。
904: (大阪府) 2011/10/21(金)17:38 ID:s6q1lgts0(1) AAS
近所のトップ○ールドに、熊本キャベツ発見。
半分で¥128。何ヶ月ぶりかのキャベツ。狂喜乱舞!
隣に、ポップが「奈良大根」も発見!
でも、箱が「青森大根」だった。悩んだけど、買えなかった orz
905: (神奈川県) 2011/10/21(金)17:49 ID:16CPezoj0(1) AAS
日本では、コンプなどの海藻は非常に身近な食材です。また、厚生労働省
の定めた暫定基準値を超えて放射性物質が検出された食材は、出荷が制限
されるため、市場で流通していません。
このため私は、食品による内部被曝 に限っていえば、日本ではキエフ
のような甲状腺への影響は出にくいのではないか、と考えています。
(前川和彦談)
前川和彦氏:放射線医学総合研究所緊急被ばくネットワーク会議委員長。
906(2): (長野県) 2011/10/21(金)18:17 ID:AuSH5u5f0(1) AAS
あるメーカーの野菜ジュースを購入しました
震災前の商品という電話の確認もしています。
しかし、飲んだら、むかむかむか
次の日もむかむかむか 朝から体調壊しました
二日間とも、吐き気とお腹をくだして一日起き上がれなく。
そのジュース以外、食べても飲んでもいない。
同じことが起こるなんて変だと思い、メーカーに再度問い合わせたら、
原発事故直後のフレッシュ野菜を使っていることが判明!
日頃から、食べ物に、非常に気を使っているのに!
本当に頭にきています 皆さんなら、どう対処しますか?
省6
907: (チベット自治区) 2011/10/21(金)18:29 ID:30RPE6Ys0(1) AAS
>>906
なんでメーカー曝さないの?
そんなんだからメーカーにいいようにやられるんだよ。
908: (中国地方) 2011/10/21(金)18:32 ID:U6m1LI8K0(1) AAS
製造日見て、危うきに近寄らずだ。
新鮮セシウムたっぷり野菜ジュースだったんだな。
909: (和歌山県) 2011/10/21(金)18:37 ID:CSopyE1H0(1) AAS
地元のキャベツ、小ぶりだったけど80円でゲットできたお( ̄∀ ̄)v
でもそこのスーパー、こないだ熊本キャベツに変わったのにまたグンマーに戻ってた( ゚Д゚)
(スーパー内に地場野菜コーナーが普通の野菜コーナーとは別にあるのだすヨ)
他のスーパーでもこっちのキャベツや大根、白菜が顔出してきた
鍋がたらふく食えますよーに○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
910: (大阪府) 2011/10/21(金)18:42 ID:2foF+Js/0(1/3) AAS
>>906
汚染されてない食品など関連スレで晒しなよ
自社検査もせず基準値以下はおk、と堂々と言うメーカーなら
ネットで名前を出されても平気って事でしょ
911: (大阪府) 2011/10/21(金)18:52 ID:JErdp5cs0(1) AAS
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★8品目
912: (チベット自治区) 2011/10/21(金)20:38 ID:89cOqmH70(1) AAS
休日なので車で産直所へ買出し。
佐賀のとある村の地場産で有名な店。
土日になると福岡からの買い物客もいっぱい。
でも今日行ったら長野の白菜とか果物とか。
(´・ω・`)こんな顔になってしまった。
地場産の白菜はないの.....?
913: (兵庫県) 2011/10/21(金)21:07 ID:DvVZZW770(1) AAS
出荷する農家からは義援金返してほしいね
914: (芋) 2011/10/21(金)21:12 ID:c9hGjMLn0(1) AAS
農家には義援金払われてんの?払われてない、と思ってた。
915: (東京都) 2011/10/21(金)22:00 ID:HMT73b5q0(10/14) AAS
【放射能漏れ】米ぬかから基準値超の放射性物質
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
このニュースの意味、キノコ関係者なら分かるよな?
日本のキノコオワタ\(^o^)/
916(1): (東京都) 2011/10/21(金)22:15 ID:HMT73b5q0(11/14) AAS
【原発問題】福島県の双葉町の2男児 内部被曝3ミリシーベルト
2chスレ:newsplus
福島県は20日、東京電力福島第1原発事故を受けた内部被(ひ)曝(ばく)検査で、
双葉町の男児2人の内部被曝線量が生涯で3ミリシーベルトと推定されると発表した。
県は「健康に影響が及ぶ数値ではない」としている。
影響あるだろ・・・・・
917: (芋) 2011/10/21(金)22:17 ID:QZ+UQtYk0(1) AAS
10月に神戸のトー○ストアで、こわごわと、「かぼちゃコロッケ」と「牛肉コロッケ」
を買った。
かぼちゃの方は、違和感なかったけれど、「牛肉コロッケ」を食べてみると、
一瞬、舌がピリッとしたような気がした。
その晩、舌に口内炎ができました。
放射能のロシアンルーレットにあたった?
西日本だからと油断したのがまずかった。スーパーの惣菜なんて、全国共通かも?
後悔。
918: (大阪府) 2011/10/21(金)22:22 ID:/w8KQ0rI0(5/6) AAS
震災前でもピリッとくるのはあるよ。
味に出てくると思わないほうがよい。
だからこそ、みんな神経質になっているんだ。
919: (大阪府) 2011/10/21(金)22:40 ID:2foF+Js/0(2/3) AAS
>>916
生涯3ミリシーベルトの生涯って?どういう試算なんだろ
まーたわざと少なく見せる手法使って誤魔化してんだろうな
そんな知識ないけど、子供の感受性を考えると3ミリですまないと思う、、、
町長、廃炉交付金おねだりしてる場合かよ、と
920(1): (東京都) 2011/10/21(金)22:43 ID:HMT73b5q0(12/14) AAS
450 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 22:40:30.17 ID:NMlZ8fJp0
生涯3ミリシーベルトというと生涯積算で3ミリシーベルトと推定される様に
思うだろうね。しかし生涯3ミリシーベルトに推定されるというのは今まで
内部被爆した放射線量が死ぬまで3ミリシーベルトで維持されるということだね。
だからこれから新たに被曝する放射線量は推定に入っていない。
これから何が起きるかは人間にはわからないからね。検査対象者が明日死んだとしても
生涯3ミリシーベルトの推定は変わらない。死亡保険の平均余命みたいなデータと思えばいい。
921: (広島県) 2011/10/21(金)22:48 ID:WC+SKZHJ0(2/2) AAS
いくら数字をごまかしても後で甲状腺ガンなり何なりに必ずなるんだから
その時にたった3ミリシーベルトで死んだと騒いでやろうぜ
922: (大阪府) 2011/10/21(金)22:53 ID:/w8KQ0rI0(6/6) AAS
半減期を迎えて3ミリシーベルトというなら、実測値を公表できないということか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*