[過去ログ] Inspector+/Alart/Digilert100/Radalert100 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853
(1): (神奈川県) 2011/11/07(月)12:24 ID:NzZjUgMQ0(1/3) AAS
>>851
インスペクター買う人なら汚染箇所の発見が目的だとおもうけど、
ポケットガイガーではさすがに感度低すぎじゃない?
お届けまでかなりかかるから、2万くらいのソエクスかラデあたりを買って
インスペクターの到着を待つほうが良いんじゃない?
855
(1): (神奈川県) 2011/11/07(月)13:11 ID:NzZjUgMQ0(2/3) AAS
>>854
まあ安いからね。値段なりの価値はもちろんあるとおもいます。
公式の仕様には記載が無いので不明ですが、
使用者の方々のレポート読むと感度が1μSv/h=20cpm以下ですね。(インスペクターは1μSv/h=334cpm)
この感度だと計測に最低10分は必要だから定点の空間線量率を測るにはいいけど、
汚染箇所を探すような使い方はできないからインスペクターまでのつなぎにはならないと思うんだけど。
859
(1): (神奈川県) 2011/11/07(月)19:41 ID:NzZjUgMQ0(3/3) AAS
>>857
フリスクでも自分の行動域で怪しそうな場所を計測して確認という使い方なら
もちろん有効に活用できますね。

私がインスペクターで測ってるものは、床、家・職場周辺の地面、食品、使用済みマスク、掃除した塵などですが、
β線感度の高いインスペクターだと数値が跳ね上がってくれるのでとても分り易いですよ。
生活の中で内部被曝を避けるための指針を決めるには欠かせないものになってます。

インスペクター持ってるのにろくに使ってないなんてもったいないですね。
その人があんまり使わないようならその知人の方が買った値段か少しプラスして譲ってもらっちゃえば?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s