[過去ログ] ガイガーカウンターで食品計測2 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(2): 退避(群馬県) 2011/09/19(月)05:22 ID:RDBWReST0(1) AAS
α+β、またはβで、肉なら肉、魚なら魚の売り場のほぼすべてを
同じようにビニール上に置いて測る。
これだけで違いははっきり出る。
絶対量は不明でも反応が出たのは買わないだけ。
K40の影響は無いね。
スーパーの肉や魚で表面でK40がはっきり測れるようなのは
ものすごい放射能だろう。
974: (catv?) 2011/09/19(月)05:40 ID:AGdFVJZP0(5/5) AAS
>>973
ある程度同意します。
しかし、実際問題として、ガイガーで測って食品を選ぶより、
産地で選ぶ方が手っ取り早いと思います。
ちなみに、これまで沢山の食品を測ってきたけど、
西日本産の汚染食品を検出したことは一度もありません。
977: (埼玉県) 2011/09/19(月)07:24 ID:Gnf6UfRi0(1/2) AAS
>>973
廉価機でも試してくれ
SOEKS-01MとかRD1503とか
それでも変化が見受けられるならその論はもっと確定する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*