[過去ログ] 【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】 (395レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/21(火)07:31 ID:LQnjH5nO0(1/3) AAS
>>74つイタリアでは国民投票で原発の廃止を決めましたが、日本では国民投票はできないのでしょうか?
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

まず憲法改正からしなきゃならないらしい。
それより河野太郎が言うように、地元議員の一人一人に脱原発する意思があるかどうか
問いただし、推進派だとわかったら絶対票を入れないキャンペーンした方が早そう。
それか直接訴えて改心してもらう。
83
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/21(火)08:14 ID:LQnjH5nO0(2/3) AAS
>>82
うーん、やっぱ支持しないキャンペーンしか…
直接の利害関係者や後援団体を動かすのは難しいだろうが、
その周辺でなんとなく票を入れるような人達に、
「この人を支持するということは、こういう構造や思想に協力することになるんだよ?
 いいの?」と訴えていくとかかな。
86: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/06/21(火)08:38 ID:LQnjH5nO0(3/3) AAS
>>84
うん、入れる人がいないよーというのはある。
私はその場合、どの選挙区にも必ずいる共産党に入れるが
(当選確率がほぼ無くても意思表示は大事)その候補者がしょぼい時はちょっとね。
いずれにせよ今後は党名は関係なく、政治家個人個人の資質を見て
地方議会や国会に送り出さなくてはならない時代だと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*