[過去ログ] 水道水は安全? 6杯目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/02(土)19:44 ID:9HBKmCBX0(1/4) AAS
>>709
その千葉県北西部だがね、現状はこんな感じ。

外部リンク[html]:www.kitachiba-water.or.jp

■ 福島第一原子力発電所の事故に伴う対応について(第12報追加)
      −企業団水道用水に係る放射性物質の臨時分析結果について−

平成23年4月1日14時55分 追加

 このことについて、当企業団は平成23年3月30日(水)深夜から「降雨対策」を実施したところですが、
当該対策後における「浄水」の安全性を確認するため、同31日(木)午前4時の取水再開後の原水を処理した「浄水」について、
急遽、放射性物質の臨時分析を実施いたしましたので、その結果をお知らせします。
採水日時: 平成23年3月31日(木)14時
省12
718: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/02(土)19:58 ID:9HBKmCBX0(2/4) AAS
千葉で活性炭を3倍増しにして対応した以上、他も同様の対応をするだろう。
「うちは基準を緩めますから」なんて言ったら袋叩きに遭うw
役人って、前例があることなら、すんなり受け入れるしな。
そのかわり、水道料金は上がりそうだ。
まあ、しかたない。
724: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/02(土)20:06 ID:9HBKmCBX0(3/4) AAS
>>722-723
マジかよ。厄介だな。
743: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/02(土)20:55 ID:9HBKmCBX0(4/4) AAS
wikiを見たら、カリウム40の半減期は12.5億年ってなってるけど、そんなに放射線ヤバいのかなあ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s