[過去ログ] 新潟県総合スレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/03/12(土)05:01 ID:C1GQrX9VO携(1) AAS
新潟県総合スレです
982: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/21(木)23:26 ID:We3uKXZi0(1) AAS
>>966
公務員の雇い主は国民なので国民のために仕事をするというのは当然のこと。
983: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/04/21(木)23:43 ID:k3gE+qXQO携(2/2) AAS
>>978
ごめん、そういう意味で言ったんじゃないんだよ。

俺、東京なんだけど、東京から米が消えた時 ニュース観たって
心配したおばさんが、凄いたくさんの米を直ぐに送ってくれたんだ。
その時の想いと、これからの心配があったんだ。
ばあちゃんち、孵化所関係だからさ。
上手く伝わらないかも知れないな…ごめん。
984: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/22(金)00:22 ID:K1f6M++JO携(1) AAS
>>980
新潟県防災ポータルってサイトに番号が載ってるよ。
放射能測定に対するお問い合わせ先って。
聞けば水の採取場所なども教えてくれた。

水の調査を減らす代わりに野菜などの調査をもっと力入れるとも言ってた。
あとやっぱり手間とお金がかかるとも…

新潟はこれから風向きが厳しくなるから、なんとかまんべんなく頑張ってほしい。
985: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/22(金)20:15 ID:n6JgtFzN0(1) AAS
今日の水は更に検査地点が減ったな
何にも検出されてないけど
阿賀野川は下流だけになってしもた…
986: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/22(金)22:36 ID:C6R+u7xr0(1) AAS
皆電話した?自分はした
返答は、そうなったんでっていうことしか言わない
所詮窓口で何の決定権もないのもわかるんだが・・・
若い感じのにーちゃん・・・話しててキレそうになった
電話終了後受話器を本体に戻そうとしたら
ガチャ切りされたような音が聞こえて、ますます憤慨・・・
いかんいかん
987: 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 2011/04/23(土)00:27 ID:KX/S2ucF0(1) AAS
ゆれた?
988: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) 2011/04/23(土)00:28 ID:KeNY8x30O携(1) AAS
揺れた
989: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土)10:27 ID:pIEl7h2s0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
省10
990: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/23(土)15:32 ID:aTfslyW80(1) AAS
コレ本当だったら拡散するべき?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 13:48:07.90 ID:x/Sfj82r0 [2/2]
中国・韓国の米なんか危なくて食えないよ
タイ米1万5000トンの支援を断ったのに何で危険な中国米、韓国米を高値で買うんだ?

629 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/04/21(木) 00:20:14.67 ID:YWPVPUXm0
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
省4
991: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/23(土)21:44 ID:t8VFgVXD0(1) AAS
東日本大震災:福島から避難の児童 いじめられけが 長岡 (毎日新聞)

 東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難した小学6年の男子児童(11)が、同級生にいじめられ、けがをして入院したことが23日、分かった。

 市教委などによると、児童は震災後に長岡市に避難し、市内の小学校に転校して7日の始業式から登校。19日午前中に同級生に腹をけられるなどして、20日の授業中に嘔吐(おうと)するなどしたため、市内の病院に入院した。腹部の打撲という。

 学校側は21日にPTA総会を開き、保護者らに説明。市教委によると、いじめの原因は、大震災や東京電力福島第1原発の事故による放射能の影響とは無関係という。

 市教委学校教育課は「避難してきた児童を温かく迎えようとしていた中で、つらい思いをさせて大変申し訳ない」としている。
省2
992: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/24(日)00:12 ID:LmSAvL5A0(1) AAS
今日の水道水は信濃川下流だけ…(´・ω・`)

定時下降物にセシウムが1.3出てた
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
993: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/24(日)02:33 ID:yYublEiP0(1/3) AAS
週2日の検査ってことだと
気がついたら汚染水飲んでたってことになりかねない
1日くらいなら仕方ないとしても
3日間連続して飲み続けてしまったとか可能性が出てくる
小さい子供がいる家庭は気にならないのだろうか・・・
994
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/24(日)03:05 ID:ynuzJubA0(1) AAS
「検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。」ということだから週二回にしたんだろうけど
本当は週三回以上検査をしないと駄目だよね
週二回の検査だと

>厚生労働省は4日、水道水から放射性物質を検出した場合、直近3日分の検査結果の平均値を
>基準として摂取制限を要請することを発表した。

この「直近3日分の検査結果の平均値」を出せない空白の日が生まれる
厚生労働省のモニタリング方針に反してると言わざるを得ない

>水源が河川であるなど、降雨の影響を受ける浄水場などでは降雨の際は検査頻度を高めることも求めた。
あとこれをきっちりやって欲しい
降雨の翌日は以前のように全ての地点の検査結果を出して欲しいと思う
省2
995: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/04/24(日)08:40 ID:QQxgtVo6P(1) AAS
ここで言ってもどうにもならないだろうがチキンが
996: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/24(日)11:28 ID:GYTD9/Fn0(1) AAS
>>994
>検査する水道水の採取場所は蛇口の水か浄水場の水として、
>検査頻度は1週間に1回以上をめどとした。
>1回の検査で著しく指標を上回った場合は摂取制限の対象とする。
>指標値を超えるか、指標値に近い場合は原則として毎日測定する。

都合のいい場所だけ引用するな
今の新潟のレベルでは不要ということだ

気にしてる人間が最初にストレスでやられるぞ
997: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/24(日)11:50 ID:yYublEiP0(2/3) AAS
>気にしてる人間が最初にストレスでやられるぞ

一見、思いやりがあるような言葉に見えるが・・・
今後食べ物の被曝は確実に増えていく生活の中で(被曝は足し算)
少しでも被曝を避けたいと思って(せめて子供には)
わざわざペットボトルの水を金出して買ってるような人にとっては
値がわからないほうがストレス

関東圏の人らのように、後日、値が高かったです
って言われたんじゃあ、遅いんだよ・・・
そうならないための検査なのに
「今日の水」毎日見て安心したじゃないか・・・
998: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/04/24(日)12:03 ID:40661YZHO携(1) AAS

999: 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) 2011/04/24(日)12:44 ID:Sxb4H8xP0(1) AAS
福島原発からの放射性物質の飛散が止まるまでは
水を気にしないわけにはいかないよなぁ

4月12日の発表では1時間の放出量は1兆ベクレル以下で
1日24兆ベクレル未満って話だったのに
昨日になってちゃんと計算したら1日154兆ベクレル放出してました
とか言い出すし…

放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 2011/04/24(日)13:49 ID:yYublEiP0(3/3) AAS
新潟県総合スレ2
2chスレ:lifeline
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*