[過去ログ] 捏造、不正論文 総合スレネオ44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2018/01/24(水)00:05:33.10 ID:RNQcEG3p0(1/9) AAS
>>162
> 日本心脈管作動物質学会
こんな学会初めて聞いた。
豪ちゃんはムショづとめ終わったのかな?
205: 2018/01/24(水)11:44:47.10 ID:fd+VrFPAa(1) AAS
私立大の空気を吸ったら終わり
307
(1): 2018/01/25(木)11:36:59.10 ID:cHxulBTnd(5/21) AAS
>>302
そうやって研究者人口自体を減らすことで、捏造者の実数を減らす事にはなるでしょうが、果たして比率は減るのでしょうかねぇ。
私は、捏造者がやる常套手段である「元データ弄り」を減らす方法を考えたほうが良いのかなと考えます。

例えば、アカデミアで行われるの煩雑な汎用実験は民間の外部受託解析へドンドン丸投げすることを促進していく政策。
異論は多々あるでしょうねぇ。
「そんなんじゃ学生に実験の手技が身につかない!苦労してデータを取る経験が大事だ!」とか言ってね。

でもね、こうする事で研究者の労力を軽減でき、大型機器をラボ単位で購入する必要性も無くなり、かつ民間企業の利益を促し、qPCRみたいな既にルーティン化してるような汎用実験の生データの客観性の保持、管理の厳重化等が可能となる。
なんなら細胞培養なんかも個々のラボでやるより、一箇所のデカイ民間施設でまとめて培養しちゃって、皆が受託解析した方が細胞の状態を均一化できてデータの質は全体的に上がると思うんだよねぇ…
338
(1): 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/25(木)12:49:18.10 ID:YAr0CMCZa(26/29) AAS
>>334
疑うに足る事情はいろいろあったんじゃないの
そもそも実験回数も違ったみたいだし

慶応の洪実ラボについて皆さんの言及がほとんどないのが不思議
342
(1): 2018/01/25(木)13:10:27.10 ID:zA9WQNlZp(7/7) AAS
>>341
ごめん、先生の主張がわかんない。
プレスリリースにあたり経緯を捻じ曲げたことを疑ってるの?
それとも告発者が変人で、こいつも悪い奴だ、って言いたいの?
409: 2018/01/26(金)00:55:24.10 ID:rJlKiSF60(2/4) AAS
≧387
おかめ豚はまだ叩き足りない。というか遺書捏造についても追及してほしい。
1行目は不要。
487
(1): 2018/01/27(土)05:29:47.10 ID:14NTpV900(1/3) AAS
しかしノーベル賞取ったラボで捏造発覚とか前代未聞の恥さらしだな
今後の日本人の受賞にも影響するだろ
ある意味小保方の捏造よりインパクトでかい
山中は責任取ってノーベル賞返上しろ
511: 2018/01/27(土)14:07:20.10 ID:wR7v0S2ma(1) AAS
>>510
>学術誌なんて見方によっては同人誌みたいなものなのだから何を書いてもいいだろ
査読させられる側からしたら、時間を割いて読まされたのが「俺の妄想と願望」だったなんてチラ裏に書くかarXiveに並べておけよと思う
521
(1): 2018/01/27(土)18:33:52.10 ID:sEoEfxoid(1) AAS
MDってプライド高いから、自分の思う通りにデータが出ないと捏造に走るんだよな
俺様のストーリーが間違ってるわけないとかで
632
(1): 2018/01/29(月)22:25:27.10 ID:6YRSFbmX0NIKU(1) AAS
捏造若手をファーズトかつコレスポで発表。
自分はしれっとヒラのラストだけど、
ぱっと見はラストオーサーなので、見た目カッコ良いし
業績リストはそれらしく見える。
もし捏造がバレてもファーストでもコレスポでもなく知らんぷり。
すばらしいビジネスモデルだわ。
800: 2018/02/03(土)17:07:45.10 ID:GfBlMy8c0(3/4) AAS
●●●

●当スレおよび生物板に常駐する京都人の正体まとめ

★★★★★★小保方スレ乱立荒らしって京都のひきこもりなの9?★★★★★★★★
2chスレ:life

●IDを変えて生物板に住みつく誰にも相手にされていない京都の暇人無職ニート
2chスレ:life

●●●●●●●●●●●●●●●●低脳粘着●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chスレ:life
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*