[過去ログ] 捏造、不正論文 総合スレネオ 43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
823: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)04:40 ID:cvQBaBNPa(1/11) AAS
君たちに伝えたい3つのこと

●「世界一の不幸を目指せ」
●「捏造は悪とは考えるな」
●「再現性がないなら、再現性が出るように自然界の物理法則を変えろ」

捏造家が無駄な復讐心で時間を無駄にしないようにするためには俺は世界一の不幸にならないといけないし、
捏造家を悪にしないためには捏造を悪ではないことにしないといけないし、
捏造家の論文の再現性を確保するためには自然界の法則を改変しないといけない。

捏造家への誹謗中傷が酷いなどと思う奴は、よく考え直してほしい
我々が誹謗中傷(?)を止めたところで、捏造家への最大の誹謗中傷である論文のコピペ画像はそのまま残り続けている
捏造家を救うには上記3つの哲学しかない
824: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:07 ID:cvQBaBNPa(2/11) AAS
>>820
国会議事録の一次資料を見て分析してみましょう。
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
○足立信也君
そこで、これは武田薬品から資金提供をかなり受けて、年間の寄附額は三千万円なんですが、二〇一一年にこの教室、今のこの研究グループ、武田医学賞を受けています。

2011年に武田医学賞を受けたのは門脇孝と水島昇。ワッキーの名前は出てきていないが、足立信也がワッキーを無視しているということはおそらくない。
825: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:15 ID:cvQBaBNPa(3/11) AAS
武田医学賞のメンツはすごいぞ

1988 岸本忠三
1988 白壁彦夫
1988 市川平三郎
1989 多田啓也
1989 ??久史麿
1990 佐々 学
1990 真崎知生
1991 小澤和惠
1991 寺田雅昭
省17
826: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:16 ID:cvQBaBNPa(4/11) AAS
(武田医学賞のメンツの続き)

2000 泰江弘文
2000 永井美之
2001 笹月健彦
2001 田中紘一
2002 谷口直之
2002 野本明男
2003 清水孝雄
2003 審良靜男
2004 松澤佑次
省15
827: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:17 ID:cvQBaBNPa(5/11) AAS
(武田医学賞のメンツの続き。これでおしまい)

2011 門脇孝
2011 水島昇
2012 三品昌美
2012 笹井芳樹
2013 坂野仁
2013 米田悦啓
2014 高井義美
2014 長澤丘司
2014 濡木理
省6
828: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:23 ID:cvQBaBNPa(6/11) AAS
ざっと見ただけでも、3人に1人にはヤバい話がある
チョビ髭に至っては受賞の翌年に告発だ
名誉与えているのか晒し者にしているのか、もはや意図がよくわからない
829: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:27 ID:cvQBaBNPa(7/11) AAS
チョビ髭は朝日賞も武田医学賞も2015年に受賞している
NHKスペシャルで朝日賞だけが吊し上げられたのはなんでなんだろうな
武田薬品がNHKに圧力かけたということはないと思うが
830: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:31 ID:cvQBaBNPa(8/11) AAS
近藤孝男が時計遺伝子のノーベル賞から何故か漏れたのは、
捏造家を賞賛してきた武田科学振興財団の理事を務めてしまっていたせいかもしれないね
831: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:46 ID:cvQBaBNPa(9/11) AAS
ツイッターにちょっとコメントしてみる

Twitterリンク:Yacopi
>K教授を守るため鉄門は完全な鉄壁を作ったが、論文のデータが公開されている以上、捏造を隠蔽することは不可能です。
>問題は医学部だけに留まらず、このような捏造を隠蔽する裁定をした大学トップにまで波及します。
>その時、東大自体が崩壊するほどの激震が起きるはずです。

東大は崩壊しないと思いますよ
彼らが狙っているのはおそらく時間稼ぎ
この3月で定年退職する人はたくさんいます(私は私の被告発者でこの3月で定年退職する逃げ切りリストはちゃんと作っていますよww)
資金の返還義務も5年間さえ逃げればなくなりますし
832: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:55 ID:cvQBaBNPa(10/11) AAS
Twitterリンク:Yacopi
>立花隆レベルであれば、徹底的に調査し分析し、専門家も勝てないくらいの報道をしたはずですが、今のジャーナリストにはそこまで頑張って調査報道をする気概がそもそもありません。
>我々科学者も自分たちのことは、えらそーに言えませんが、ジャーナリストははるかに腐っています。

私のイメージでは、立花隆は捏造医学者と仲良くしてしまいそうなイメージなんだが
多比良に対して仲良くインタビューすることをゼミの学生が10年くらい前にやっていなかったか
833: 匿名A ◆Zm8FyprZhE 2018/01/21(日)05:55 ID:cvQBaBNPa(11/11) AAS
マスコミは論文ねつ造問題について頑張っている方だと私は思います
大手マスコミだと数年間で部署を変わるから、名誉棄損に細心の注意を払わなくてはいけない組織犯罪の取材は無理ですよ
私の報道をした斉藤広子なんてここ数年は子供新聞の部署で、ディオバン問題の立役者である八田浩輔は在欧です

スクープではなく、誰がどう見ても捏造である周知も済んでいるものを、いかに上手に記事にするかが問われているだけの仕事です
マスコミがやる必要がそんなにあることなのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s