[過去ログ] 【市民記者-木星通信を名乗る上田眞実氏ら】10©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(3): (マグーロT Sa4d-XSap) 2017/10/10(火)20:58 ID:TmdzwKuwa1010(1/5) AAS
>>257
> 盗まれた疑惑のものとは別のES細胞という判断は、理研や調査委員会の報告ではしていません。あくまでも、残存試料等から判断できたものに対してです。
それは、STAP細胞とされる残存試料のなかに、盗まれた疑惑のES細胞とDNAが一致するものはなかった、
という意味ですよね?
それが、「盗まれた疑惑のES細胞ではSTAP細胞をねつ造した確たる根拠はない」という証明になります
残った確かな証拠だけで語るならそうなります
盗まれた疑惑のES細胞でSTAP細胞をねつ造したこともあったが、それは証拠隠滅のため廃棄したので
残存資料には残っていないだけ、という可能性もありますが、それを言い出したらきりがありません
さて、この前提に立った時点で、DNA解析という科学的手法がBPOの判断の根拠になっています
BPOがDNA解析を信用しないとするならば、
省5
261: (マグーロT Sa4d-XSap) 2017/10/10(火)21:08 ID:TmdzwKuwa1010(2/5) AAS
> 摘示事実b)――若山氏の解析及び遠藤氏の解析によれば、申立人の作製したST
> AP細胞はアクロシンGFPマウスから作製されたES細胞である可能性がある―
> ―について
> 若山氏が解析対象としたSTAP細胞のうち、FLSと呼ばれるものにアクロシ
> ンGFP遺伝子が組み込まれていることは、若山氏による解析結果のみならず、第
> 2次調査報告書でも認められており、その重要部分において真実性が認められる。
> 遠藤氏の解析の結果についてなされた「若山氏が小保方氏から渡されたという細胞
> には、『アクロシンGFP』という特殊な遺伝子が組み込まれていることがわかった」
> という説明についても、真実性が認められる。
> これらの事情と摘示事実a)の真実性・相当性について述べたことからすれば、
省6
264(1): (マグーロT Sa4d-XSap) 2017/10/10(火)21:19 ID:TmdzwKuwa1010(3/5) AAS
>>260
> 真実性があるか、あるいはそうでなくてもそう信じて報道することに
> 妥当性があるという意味。
少なくとも一定の真実性は存在する、と判断していることになる
つまり真実性を否定していないし最悪でも記事として妥当である、ということ
> 真実かどうかの判断は避けている。
真実性は存在する、と判断しているので、避けていない
誤報や虚偽ではないというお墨付きが出たということ
文句があるなら、誤報である根拠を示せばよいだけ
省14
266(2): (マグーロT Sa4d-XSap) 2017/10/10(火)21:33 ID:TmdzwKuwa1010(4/5) AAS
>>262
> アクロシンGFPが組み込まれていたことについては、確かに真実性を認めているよ。
> ただし、その点とその点についての報道内容に関してだけだね。
では、擁護が誤報である根拠を示せばいいだけ
>>263
>BPOはこの真偽を調査委員会の結果から遡求的に判定できるはずもなく、参考になるのは確かだが、それはあくまでも真偽の根拠として取り扱ったBPOは明らかに誤りです。
では、人権侵害の判断の根拠が吹き飛んだことになりますね
>理研や調査委員会の調査結果は使われているものを全て判断しているわけではないので、STAP研究にLi氏の細胞が使われているかの真偽判定はできないわけです。
省8
268(1): (マグーロT Sa4d-XSap) 2017/10/10(火)21:42 ID:TmdzwKuwa1010(5/5) AAS
>>265
> もう一つ考えなければいけないのは、誤報や虚偽では無いが、視聴者に重大な誤認を明確に与えるものかどうかの検証という話にしかならないと思います。
BPOは若山さん遠藤さんの解析結果を人権侵害認定していないわけですから、
少なくとも視聴者に重大な誤認を明確に与えるリスクはないと判断したのです
ならば若山さん遠藤さんの解析に文句付けてるオボ手記は、根拠のない紙くずだと
認定されたと言っていいでしょう
むしろ手記のほうが読者に重大な誤認を明確に与えるリスクがあるでしょうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s