[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART710 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(4): メール ◆Xy1SDuGQ6I 2014/09/27(土)13:57 AAS
Re: 『Genes to Cells』論文における誤記「SNPs in mRNAs 」について
*****
浅見様:

理化学研究所の遠藤です.
この度は私の論文に興味を示して下さり有り難うございます.

SNPsはsingle nucleotide polymorphismsの略ですから,1塩基多型が観察されるのであればゲノム配列でなければならないということは必ずしもありません.
狭義のSNPsに限定しても,一般的な生物学の知識があれば"SNPs in mRNA"という語は"SNPs (observed) in mRNAs"の括弧内が略されたと判断できると思いますので修正の必要は感じません.

またmRNAに転写されないもの,転写されてもすぐに失われるものは多型が観察されないので,今回の解析の対象からは予め除去されます.
従ってご指摘の点は私の論文が想定している読者(生命科学の研究者)にとっては予め了解されているか記述の中に含意されていることであり,例え修正したとしても記述を冗長にする意味しかないと判断しています.

この分野の専門家でない方からのご意見も頂戴出来てありがたく思います.
省1
490
(1): 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/09/27(土)13:59 AAS
>>487は私の>>480 >>482のメールに対する遠藤高帆氏からの返信メール。
508: 2014/09/27(土)14:09 AAS
>>487 円堂の主張がただしい もっというと「返信」などしなくてよいレベルのクレームだ

まあ、論文の査読プロセスでは、もっと悪意のあるレヴューアーはやまほどいるのだが
526: 2014/09/27(土)14:19 AAS
>>487
今井みたいにぶった切ってもいいのに
559: 2014/09/27(土)14:39 AAS
>>487
うわーー、遠藤氏からの返信、すげ〜丁寧。
浅見にまで返信してくれるとは、さすが遠藤氏。

しかし、メールを意訳すれば、
「浅見、お前、バーカ。二度と来んな、カス。」w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s