[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART672 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/28(木)08:35:58.34 AAS
C57BL/6マウス脾臓細胞から塩酸処理で得られた細胞集団の解析結果のまとめ
1.蛍光顕微鏡ならびにセルソーターを用いた解析で、GFPの蛍光を明確に検出することはできていない。
2.定量PCR法を用いた遺伝子発現解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発現上昇は検出できていない。
3.細胞塊の免疫染色法を用いた解析で、内在性Oct3/4遺伝子の発現上昇は検出できていない。
128(2): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/28(木)09:27:34.34 AAS
朝日新聞
末盛博文
「初期の実験でつまずいているのはかなり深刻な状態。
今後は再現ではなく、否定実験に変わってしまうのではないか」
中山敬一
「論文の条件で22回実験をしてできないならば『STAP細胞はない』と言っていい。
国民の税金を使って実験を続けることはやめるべきだ」
ノップラー
「理研が正式に『存在しない』と宣言するまでの最後の望みになるかもしれない
すでに科学界の多くは少し前にそういう結論に達していると思う」
省5
131: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/28(木)09:28:00.34 AAS
というか、みんなSTAP細胞があってほしいと思ってるでしょ
178(1): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/28(木)09:51:10.34 AAS
>>168
陸上の100mの話を例えて言ってたけどさ、仮に9秒4って分かって
言ってるならボルト超えてるからね、驚きの結果が出てるってことやん。
あの人、野球の松井(マイナーなほう)出したり結構スポーツ
好きだからw
399(2): 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/28(木)11:09:55.34 AAS
>>397
細胞作るとこまでみたいね、あの子がやるの
776: 名無しゲノムのクロ [ンさん[] 2014/08/28(木)13:18:48.34 AAS
>>759
低学歴っぽい思考だね。
三日で出来ると言ってたくせに、7月の(クッソださい恰好での)出勤以来
いまだに再現できていないのはどういうことかな。
さらに言えば、三月に産経が再現成功と報道したが、それが全く解決になってない。
200回再現してるはずなのにこうなってるんだから201回目の再現が成功しても
どうにもならないんだよ。
780: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/28(木)13:19:53.34 AAS
>>759
おまえのほうがガキ臭くて
笑えるんだけど、科学的なこと書いてみろよ
817: 名無しゲノムのクロ [ンさん[sage] 2014/08/28(木)13:28:49.34 AAS
>>795
「誤認」では万能性を証明するキメラなどが出来たことを説明できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s