[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART648 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2014/08/17(日)11:54:45.64 AAS
【改革委による残存試料解析・不正全容調査の要求を理研本部・CDBは拒否】
白紙・STAP論文:/1 データ解析、結果公表に圧力 募る不信、理研を断罪 改革委「軟着陸」許さず
(2 of 2)
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞 2014年07月03日 東京朝刊
理研は4月、改革委メンバーに独立行政法人の前理事長、分子生物学の研究者、弁護士ら6人の外部識者を選んだ。委員の多くは
「当初は組織改編まで踏み込むつもりはなかった」と振り返る。理研をよく知る官僚も「ソフトランディング(軟着陸)の結論になる
だろう」とみていた。
だが、CDBの竹市雅俊センター長がSTAP研究の残存試料などの解析に消極的な姿勢を譲らず、理研本部も論文全体の疑義の調
査を拒み続けた。委員の求めで配布した資料を事務方が回収しようとして、委員の反発を招いたこともあった。「どんな不正が起きた
省9
226(1): 2014/08/17(日)20:08:33.64 AAS
>>209
落としどころは
野依「10年かけてスタップを検証します。以上」
10年経てばなんでも大よそ時効
理研の弁護士は考えてるだろうね
251(1): 2014/08/17(日)20:21:12.64 AAS
>>235
キメラマウスの部分は相澤、丹羽という二人の専門家がいて
若山さんに作り方を習っているので問題はない
細胞隗を適当な大きさに切りわけてインジェクションする事さえ
すれば問題なく出来るはず
勿論、論文通りのSTAP細胞ができていればだが
277: 2014/08/17(日)20:32:04.64 AAS
早稲田はもともと大衆のための大学だからな
愚かな大衆が権力を持ったら社会はおしまい
オルテガ・イ・ガセットもそう言っている
300: 2014/08/17(日)20:43:07.64 AAS
>>292
売名は関だろ
338(1): 2014/08/17(日)21:14:22.64 AAS
>>327
プライマーの指摘もkahoだし
やる気が無いのか、やらせてもらえないのか
多少の優劣はあるとしても、似たようなことはできるはずでしょうに
491: 2014/08/17(日)22:14:48.64 AAS
>>482
ほんとそうだな。全くの未経験者なら教えたら使い物になる可能性あるけど、
ずっと業界内にいてダメだったんだもんな
605(1): 2014/08/17(日)23:06:13.64 AAS
世界は終わるみたいですね
アフリカに知識を与えなかった罰だろう
【国際】武装した男らが「エボラは存在しない」と叫びながら、エボラ隔離施設を襲撃、リベリア 患者20人逃走
2chスレ:newsplus
708: 2014/08/18(月)00:25:16.64 AAS
>>704
経営企画部長は、2006年に理研に来た時の肩書き
現在は、コンプライアンス担当理事
部長よりエラい。川合と同格
天下り(ウラ下り=現役出向)の渡り鳥で何箇所か回ってる
753(1): 2014/08/18(月)00:53:56.64 AAS
昔は理研基礎特を終えると東大の准教授に応募してたちゃんと採用されていた
いまは理研ポスドクを10年やってまだ職につけてない
そうだよ!このスレッドで半年間粘着してる俺がそうなんだよ
879: 2014/08/18(月)05:38:28.64 AAS
>>876
2チョンネルにマジレスを期待するなんて・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s