[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART648 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: 2014/08/17(日)12:07:24.03 AAS
907 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/09(土) 23:59:34.97
これは面白いリークだな。CDB内からだろ、ありがとう。
実際にこんなことやれば、さらに問題は拡大、大炎上に至るだろう。
 
790 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/09(土) 23:33:32.45
とある方面から聞こえてきた風の噂によると、
検証実験に関して文科省サイドからCDBに対して
「曖昧な決着は許されない」的な指導が出ているらしく、
切羽詰ったCDBはとち狂って中間報告で
「何か自家蛍光ではない何かが光ったかも」的な発表をする予定だったらしい。
省6
36: [age] 2014/08/17(日)15:13:06.03 AAS
>>24
>以上、 テンプレは >>1-23

乙です。 テンプレは纏めてくれているのがあります。

2chスレ:life
79: 2014/08/17(日)17:39:03.03 AAS
>>73
さすがに、ツイッターでも誰にも賛同されてないw
これで何にも疑問を持たないとしたらわざとだな
143: 2014/08/17(日)18:39:42.03 AAS
これでお咎め無しだったら、
学術倫理って何だと言う話になるな。
691
(1): 2014/08/18(月)00:08:36.03 AAS
>>680
死亡率が高ければ感染数自体は少なくなる?
感染即死んでくれれば感染者に触れる機会も減るのではないか。
783
(1): 2014/08/18(月)01:13:38.03 AAS
校費40万円、科研費二年目80万円、民間女性50万円、学内競争的研究費30万円だから
合計200万円だよ〜
978
(1): 2014/08/18(月)09:08:29.03 AAS
>>974

俺はEテレで見たような記憶があるぞ。比較的最近の話。
まぁ色んな枠で何度もやりそうなネタだけれど。

なんでこの手の話ではグァルネリとかは影が薄いのだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s