[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART477 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891(9): 2014/06/25(水)21:20 AAS
STAP細胞に懐疑的な皆様へ(案)
8番トリソミーは 酸刺激による初期化に付随して発生しているようです
これは細胞分裂を経ずに染色体の複製や組替えを引き起こす画期的な現象です
この現象は STAP細胞の予期しない欠陥であり 実用化の重大な障害です
残念ながら現在のところ このSTAP特有の現象を抑制する方法はありません
今後は この現象のメカニズム解明とトリソミー回避手法の開発に鋭意努力して参ります
もちろん さらに精密で実用的な作製プロトコルの確立に向けた研究も引続き行って参ります
実用化の時期は 当初の予想よりも大幅に遅れますが
何とぞ種々の困難に直面している現状をご理解いただき
省1
892: 2014/06/25(水)21:22 AAS
>>891
>>727
895(1): 2014/06/25(水)21:24 AAS
>>891
ああ、染色体って細胞分裂するときに形成されるから却下だろうなw
896: 2014/06/25(水)21:24 AAS
>>891
どうして8番トリソミーの起こった細胞が
マウス胚の発生に寄与できたんですか?
898: 2014/06/25(水)21:27 AAS
>>891
kaho解析では非常に高い確率でトリソミー化が起きているようですがstap-scにはそれが無いようです。なぜでしょうか?
899(1): 2014/06/25(水)21:28 AAS
>>891
(案)って何だよ(案)って。
ふざくんな!税金でお遊びするんじゃない!
901: 2014/06/25(水)21:29 AAS
>>891
俺が用意した言い訳使ってくれたようですねw
247 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 19:46:40.13
は〜い、言い訳用意したから
好きなヤツを使ってね、小保方さん
・刺激惹起性の初期化を起こすときに8トリソミーになる
・STAP細胞は極短期間に8トリソミーを起こす
・誰かの陰謀でNGSデータを書き換えられた
903(1): 2014/06/25(水)21:31 AAS
だから、>>891は高校時代、生物、化学、物理の未履修者。
909: 2014/06/25(水)21:33 AAS
>>891もオボコ。
kaho氏データ
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
912(2): 2014/06/25(水)21:34 AAS
>>895 染色体って細胞分裂するときに形成される
>>891 細胞分裂を経ずに染色体の複製や組替えを引き起こす画期的な現象
並べると、891の勝ち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s