[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2014/03/07(金)21:22 AAS
Not being from Harvard, I am none-the-less appalled at the nasty and ultimately
libellous attacks on another Institution.

とか、

the above is an illustration of high school mentality.

とか、2ちゃんレベルになってきてるぞ
815: 2014/03/07(金)21:22 AAS
結局、おぼさが関与することはなくなりましたって、報告なのか。
816: 2014/03/07(金)21:22 AAS
まったく理由が不明な条件をあれこれ出されて
その通りやってみろ、ではウンザリするわな   

小保方はどうやってそこへたどり着いたのか

easy path とは何だったのか
817: 2014/03/07(金)21:22 AAS
さて、できたようなのでチェックするから現物を提供してもらおうか。
818
(1): 2014/03/07(金)21:22 AAS
この状況だとむしろ、
誘導してる奴が荒らしに見える件
819
(3): 2014/03/07(金)21:23 AAS
素人の質問いいですか?

最初バカにしてたnature
が今回論文載せたのはなぜ?
みなさんが突っ込みどころ満載なレベルなのに
820: 2014/03/07(金)21:23 AAS
オホホは家事手伝い。彼氏は地域医療に貢献という未来が見えてきた。
後は他の著者の処遇と任命責任・組織的隠蔽に関する議論になる。
821: 2014/03/07(金)21:23 AAS
AA省
822
(1): 2014/03/07(金)21:23 AAS
真面目に考察・議論したい方は↓
2chスレ:future

擁護厨はスルーでお願いします。

すべての議論は
・実験ノート
・キメラマウス
・テラトーマのスライドグラス
・STAP幹細胞
・今回再現できたSTAP細胞 ←New
の公表で解決します。
省1
823: 2014/03/07(金)21:23 AAS
AA省
824
(1): 2014/03/07(金)21:23 AAS
>>819
natureがバカだから
825: 2014/03/07(金)21:23 AAS
>>818
どう考えても誘導してるほうが荒らしでしょう。
「ウザい」って言っただけで擁護厨認定って
どういうこと?!
826
(2): 2014/03/07(金)21:24 AAS
>>793
こまけえこたーわからんね。

>Oct3/4と言ってるからGFP蛍光じゃない遺伝子発現

とか言っている馬鹿がいるから、言ってやっただけだ。
827: 2014/03/07(金)21:24 AAS
スルーをNGワードで捗るぞ
828: 2014/03/07(金)21:24 AAS
>>822
2chでそんなことかいたってしょうがないだろ
直接言えば?
829
(1): 2014/03/07(金)21:24 AAS
擁護厨の連投はうざくないのですね。分かります。
830: 2014/03/07(金)21:25 AAS
>>826
あ、根本的にバカな方でしたか
すみません
出てってくださいw
831
(2): 2014/03/07(金)21:25 AAS
外部リンク[html]:blogs.nature.com

Today Niwa told Nature News that members of the team besides Obokata

have replicated the bulk of the work and

that others outside the laboratory have succeeded in the first critical step,

inducing Oct3/4 expression after the acid treatment.
省6
832: 2014/03/07(金)21:25 AAS
内部情報だけど彼女はいまロンドンで幽閉中らしい
833: 2014/03/07(金)21:26 AAS
AA省
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s