[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART51 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(3): 2014/03/07(金)14:36 AAS
科学研究上の不正行為への基本的対応方針
独立行政法人 理化学研究所

6-1-3 調査時の措置

監査・コンプライアンス室長は、調査に必要な資料を保全するため必要と
認めるときは、関係各部署などに対し、次の各号を実施するに必要な措置
を要請することができる。

( 1 )研究不正の疑義を受けた者(以下「被疑者」という。)の出勤禁止 (有給)
( 2 )被疑者の当該調査に係る利害関係者との接触禁止
( 3 )所属研究室などの一時閉鎖
( 4 )調査に係る物品の確保
省2
304: 2014/03/07(金)14:38 AAS
>>299
前の事件の時にわざわざコンプライアンス室作ったのにな
独立性がないお飾りの部署なんだろうな
315
(4): 2014/03/07(金)14:39 AAS
>>299
ノップラーは、そういう疑義のコメントする書き込みに対して、
「完全なる不正の証拠がでてくるまで、彼女には実験を続ける権利がある」
といっちゃってるな。

あの人がこの問題の海外を代表する行司やってるとは、害悪だわ
347
(1): 2014/03/07(金)14:45 AAS
>>299
決まりあるけど機能してないって日本らしいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*