[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e581-ZwQw) 2024/10/20(日)07:54:32.81 ID:Cda+k7570(9/15) AAS
30才くらいまでに資格取得を終わらせて、
そこそこの会社に35才未満で潜り込めなかったら、
文系資格は終わりなんだよ。
職歴ないんだろ?
270(1): (ワッチョイ 0214-zDHq) 2024/10/20(日)13:17:54.81 ID:PpJx6YFW0(12/13) AAS
FPのスキルセットをカンストしたいのであればcfpと1級の学科狙いの両建てはありな気がしますね
電験をどうするかという話にもなりますが
302(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c6ba-o8V7) 2024/10/20(日)18:57:57.81 ID:/n8+sHcr0(10/15) AAS
>>300
だからなんだよ?
シンパシー感じていたらなんだよ?
425: (ワッチョイ e17a-u9e6) 2024/10/22(火)19:38:17.81 ID:AhkfzfSp0(5/11) AAS
最初から長期計画で考えるのはおかしいと思うわ
資格に費やす時間って人生他にやるべき大事なことをやらずにそっちにエネルギーつぎ込む時間よ
一発で決めなきゃ大損だよ
448: (ワッチョイ e17a-u9e6) 2024/10/22(火)21:21:40.81 ID:AhkfzfSp0(9/11) AAS
>>445
全然そう思わない
下手すりゃ1級取得のがめんどい
受験資格に手間取って本丸にたどり着けないのはアホ過ぎるよ
税理士になるための前提資格の受験資格を得るためだけの資格に一体何年かけるつもりなんだ?
まあ1級一発で無理なら諦めるって試金石にすればいいのかもしらんがな
それとも今は簿財に受験資格要らないみたいだから
並行して勉強するか?
それがなんとも無駄だから最初から会計士やったらって提案なんだが何が障害なの?
まあ俺興味ないから自分でしらべて判断しなよ
455(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0290-DaMJ) 2024/10/22(火)21:44:28.81 ID:sCKCaq5b0(1/2) AAS
>>451
まとめるさんは明治商なんですよね
素晴らしい学歴です
922: まとめる君 (ワッチョイ 2b71-C2Ju) 2024/10/29(火)12:35:32.81 ID:Bj+gTxVv0(2/3) AAS
さぁて、青いベンチで昼寝でもするか。
この声が〜枯れるくらいに〜♪
君にす〜きといえばよかぁたぁ〜♪
byサスケ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s