[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: (ワッチョイ eff5-Hnh6) 2024/10/17(木)22:16:56.64 ID:PBIPERmX0(1) AAS
闇バイトやるなよ
59: (ワッチョイ 8b7a-j1Rr) 2024/10/18(金)06:18:51.64 ID:xT8pxLgB0(4/6) AAS
ぐだぐだうっせえなあ
支柱はまず倉庫を救えよ
できないなら説得力なんかねえよ
121: (ワッチョイ 9fc5-j1Rr) 2024/10/19(土)06:25:32.64 ID:Z6EaU3zY0(1/2) AAS
先生になったとしても勉強をやめたら
単なる抜け殻だと言ってるんだけどね
確かに合格がゴールの人には関係ないだろうけど
這い上がりを目指す人には必須の考え方よ
127: (ワッチョイ dbc7-LGdj) 2024/10/19(土)08:24:39.64 ID:Lbfx9dUb0(2/2) AAS
>>125
お前は資格保持者に何か恨みでもあるのだろうか?
214(1): (ワッチョイ 8624-JPVQ) [!donguri] 2024/10/20(日)06:21:23.64 ID:gSk6fNsj0(2/5) AAS
不動産鑑定士は?
この前陰キャコミュ障には最適な資格だと言ってるツイートを見たが
273(1): (ワッチョイ 0214-zDHq) 2024/10/20(日)13:41:37.64 ID:PpJx6YFW0(13/13) AAS
>>272
そうですね。何を「選ぶのか」が重要になる局面ですね。
行政書士や社労士に合格している存在であるならば、勉強時間を確保すれば合格は可能なはずですからね。
勉強のモチベーションがわかない資格に囚われているのであれば、モチベーションがわく資格にシフトするのも手ですね
360: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c6d6-o8V7) 2024/10/22(火)00:50:43.64 ID:fRbKPcJW0(1) AAS
cfpの次が迷いますよね
FPは11月で最後にして簿記1級に行くか迷う
今の職場では経理に行けません
424: (ワッチョイ 6538-zDHq) 2024/10/22(火)19:38:13.64 ID:RWqSyvi+0(6/8) AAS
サタンの試練に負けてはいけませんよ
942: (ワッチョイ 997a-648/) 2024/10/29(火)20:43:02.64 ID:KI0hXXQn0(4/4) AAS
個人的には熱意は買うけど
ひょっとしなくても業務時間内に
勝手に持ち場を離れて事務所前をうろうろしてたってことよな
終わってるよそれは
あのさ、蛇蝎のごとく嫌われてるサボり魔が
仕事もせずに事務所前うろうろしてたらどう思うよ
金目のもんでも探ってんじゃねえか?くらいにしか思わねえよ
まず信頼を得なさいな
田植えもせずに稲刈りしても収穫はできんの
まず与えられた仕事をきっちりやる
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s