[過去ログ] 底辺が資格を取って這い上がるスレ part105 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: まとめる君 (ワッチョイ 4b56-kWiX) 2024/10/19(土)21:42:46.34 ID:AeqEbFhU0(4/5) AAS
筋トレ終了!
吐きそう(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ちょっとやり過ぎたので帰って寝ます。

健康に気をつけ頭を鍛えましょう!
さぁ、みんなで難関国家資格である8士業資格
バシバシ取っていきまっしょい!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
292: (ワッチョイ a205-eaiz) 2024/10/20(日)18:26:07.34 ID:K63gXJwS0(7/8) AAS
>>288
公務員定年まで続ければ毎年500~600万以上は稼げるだろうし、退職金は約2000万、年金は約200万/年くらい行くと思うがそれでも厳しいのか…。
一発逆転を狙うよりコツコツに専念した方がいいような
555
(1): (スップ Sda2-nH05) 2024/10/23(水)23:44:15.34 ID:7YtKnuBGd(4/5) AAS
>>554
1人の例を出すなら
会計士試験も同じような合格者がいると思いますよ
例年合格者の5%前後は高卒ですし
824: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7bf0-1Wnr) 2024/10/27(日)19:12:44.34 ID:N47HoHQq0(4/6) AAS
前の派遣先に戻ろうかな
916: (ワッチョイ 130d-+JPY) 2024/10/29(火)10:19:23.34 ID:awsPtu3s0(2/10) AAS
>>911
その会社で使う資格ならな
925
(1): (ワッチョイ 8937-LcBJ) 2024/10/29(火)16:25:34.34 ID:54dEfYO00(1/3) AAS
年とったら大学いっても意味ないはおかしな話なんだけどな
日本の若さ最重視採用がおかしいからだけど
968: (ワッチョイ 997a-648/) 2024/10/30(水)07:26:50.34 ID:foEDmvdf0(3/3) AAS
資格は意味ある方向にしたいなら
まず倉庫を救えばいいと思うんだけどな

支柱は相変わらずcfpとれ税理士とれしか言わんけど
本当に取ったら変わると思ってんのか
だとしたら行書と社労士が取る価値ないって結論になるから
それはそれで1つ前進だがな

ふわふわした資格推奨の流れが一生続くのだけは勘弁
現実這い上がれてないわけだし
984
(1): (ワッチョイ 7bc1-3AEm) [!donguri] 2024/10/30(水)14:09:11.34 ID:atew6RYc0(1) AAS
>>972
土木作業員ヒエラルキー中で上にたったところで底辺抜け出したことにならなくね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s